「ユニス・エアリー」を編集中

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
25行目: 25行目:
 
工学系の[[科学者・技術者|ソフトエンジニア]]としてMARTにスカウトされた後、サードマン現象(TMP)を引き起こすことが出来る「フェノメナー」能力者であることが判り、[[グラフディン]]のパイロットに抜擢される。
 
工学系の[[科学者・技術者|ソフトエンジニア]]としてMARTにスカウトされた後、サードマン現象(TMP)を引き起こすことが出来る「フェノメナー」能力者であることが判り、[[グラフディン]]のパイロットに抜擢される。
  
年齢は高校生程度のようだが、童顔かつ小柄であるため年齢以上に幼く見られがちで、その事を指摘されるたびに訂正している。
+
童顔かつ小柄であるため実年齢に対して幼く見られがちで、その事を指摘されるたびに訂正している。
  
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
31行目: 31行目:
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦DD}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦DD}}
 
:サブヒロインの一人。序章ワールド5第1話より加入。担当声優の和多田美咲氏は当作品でSRW初参加。
 
:サブヒロインの一人。序章ワールド5第1話より加入。担当声優の和多田美咲氏は当作品でSRW初参加。
:ワールド5には[[ディド]]と[[大門恵留]]が登場せずユニス単独で転移するため、実質的にオリジナル主人公的立ち位置を与えられている。仲間達とは1章Part4から合流する。
+
:ワールド5には[[ディド]]と[[大門恵留]]が登場しないため、実質的にオリジナル主人公的立ち位置を与えられている。仲間達とは1章Part4から合流する。
 
:乗機はバランスタイプでありながら攻撃タイプのような能力値で、彼女自身の攻撃力も攻撃タイプの[[ディド]]と同値。
 
:乗機はバランスタイプでありながら攻撃タイプのような能力値で、彼女自身の攻撃力も攻撃タイプの[[ディド]]と同値。
  
43行目: 43行目:
 
;[[スーパーロボット大戦DD|DD]]
 
;[[スーパーロボット大戦DD|DD]]
 
:'''[[アタッカー]](ユニス)'''
 
:'''[[アタッカー]](ユニス)'''
:攻撃力が増加する。気力上限が増加する(LV10で追加される)。
+
:攻撃力が増加する。LV10まで上がると気力上限が20増加する。
 +
:期間限定ミッションでのみ入手可能。
 
:'''フェノメナー(ユニス)'''
 
:'''フェノメナー(ユニス)'''
:攻撃力が増加する。気力130以上のときステージ中一度だけ「[[熱血]]」(レベルが上がると「[[ひらめき]]」も追加される)がかかる。
+
:攻撃力が増加する。気力130以上のときステージ中一度だけ「[[熱血]]」(LVを上げると「[[ひらめき]]」も追加される)がかかる。
 
:'''[X]トライアド'''
 
:'''[X]トライアド'''
:攻撃力・照準値が増加する。気力上限が増加する。自分のアクション開始時に気力が上昇する。
+
:攻撃力・照準値が増加する。気力上限が増加する(効果は重複可能)。自分のアクション開始時に気力が上昇する。
 
:'''看破(ユニス)'''
 
:'''看破(ユニス)'''
 
:攻撃力・防御力が増加する。命中率が増加する。
 
:攻撃力・防御力が増加する。命中率が増加する。
58行目: 59行目:
 
!スイート・ハート
 
!スイート・ハート
 
|防御力ダウンIII||タイプ強化IV・攻撃(攻撃・防御)||[[激闘]]||[[ディーダリオン]]<br />([[ディド]])
 
|防御力ダウンIII||タイプ強化IV・攻撃(攻撃・防御)||[[激闘]]||[[ディーダリオン]]<br />([[ディド]])
|-
 
!約束のコスプレ
 
|照準値ダウン
 
|タイプ強化V(命中&回避)
 
|[[集中]]
 
|[[メラフディン]]([[大門恵留]])
 
 
|-
 
|-
 
|}
 
|}
69行目: 64行目:
 
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
 
;[[ディド]]
 
;[[ディド]]
:[[ディーダリオン]]の人間態。序章で同行していない都合もあり、シナリオ内で絡みは殆どないが、専用支援台詞は存在する。
+
:[[ディーダリオン]]の人間態。シナリオ内で殆どは絡みはないのだが、専用支援台詞が存在し、見えないとこで交流があるのかもしれない。
 
;[[大門恵留]]
 
;[[大門恵留]]
:DTテストパイロットチームのリーダー。
+
:DTテストパイロットチームにおける上官。
 
;お父さん
 
;お父さん
 
:ユニスが着ている服(背中丸出し)を気に入っているらしい。なお、共闘戦のシナリオにて推しの男性の話題になった際には「お父さん以外で」とわざわざ言われていた。
 
:ユニスが着ている服(背中丸出し)を気に入っているらしい。なお、共闘戦のシナリオにて推しの男性の話題になった際には「お父さん以外で」とわざわざ言われていた。
78行目: 73行目:
 
;[[赤木リツコ]]
 
;[[赤木リツコ]]
 
:[[NERV]]にハッキングを試みたが(おそらく[[MAGI]]によって)すぐにバレてしまい、その後やんわりと釘を刺された。
 
:[[NERV]]にハッキングを試みたが(おそらく[[MAGI]]によって)すぐにバレてしまい、その後やんわりと釘を刺された。
;[[獅子王麗雄]]、[[獅子王雷牙]]
 
:技術者として憧れの相手。ただし、その視線はやや盲目なきらいがあり、二人の兄弟喧嘩を見ても寧ろユニスは歓喜している。
 
;[[界塚伊奈帆]]
 
:第7世界で初めて接触した相手。転移先が彼の初陣直後であり、そのまま流れで共闘、避難する彼らに同行することになる。
 
  
 
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)