「ミヤマ・アスフィー」を編集中

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
 
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
 +
| 外国語表記 = [[外国語表記::Miyama Asphy]]
 
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|重戦機エルガイム}}
 
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|重戦機エルガイム}}
 
| 声優 = {{声優|原えりこ|SRW=Y}}
 
| 声優 = {{声優|原えりこ|SRW=Y}}
23行目: 24行目:
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦F完結編}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦F完結編}}
:初登場作品。[[アトール]]に乗り込み敵として登場するが、[[隠し要素/F・F完結編#アトール&ミヤマ・アスフィー|条件]]を成立させれば機体と共に加入する。[[宇宙]]Bで能力も低いため戦力にはならないものの、加入時点で「[[挑発]]」「[[脱力]]」を習得しているためサポート役としては役に立つ。なお、アスフィー(とアトール)の加入を成立させるには'''[[ミラウー・キャオ|キャオ]]を永久離脱させる必要がある'''。
+
:敵として登場し、[[アトール]]に乗ってくる。その際、アスフィーが護衛として操っている[[バッシュ]]4機が'''機体性能フル/武器性能7段階改造'''という結構な強さなので要注意。[[隠し要素/F・F完結編|隠し要素]]でダバで[[説得]]すると味方になる。残念ながら護衛のバッシュは1機も加わらないが、その操縦技術を[[アストナージ・メドッソ|アストナージ]]に買われ[[ミラウー・キャオ|キャオ]]とどちらを電子系メカニックに専念させる(パイロットから外す)か2択になる。パイロットとしてのアスフィーは[[挑発]][[脱力]]を持つのでサポートキャラとして役立つ。ただし戦闘面においては、[[地形適応]]が何故か[[宇宙]]Bという事もあり完全に戦力外。登場が遅いだけあって初期レベルが高く、育成が不要なのはありがたい。エルガイム系を戦力として当て込めない時は、[[リリス・ファウ|リリス]]を同乗させてしまうのも良い。
:しかし、普通のプレイならキャオをここまで使っているプレイヤーはほぼいない上、'''アスフィーはレベル50で加入するため、大抵キャオより強く'''、正式加入でアトールも手に入るので、キャオと比べるのであればキャオにメカニックを任せて離脱させた方が得。
 
:余談だが、敵対時に彼女が操作していた4機の[[バッシュ]](パイロットは[[人工知能改]])は'''機体10段階、武器7段階'''に[[改造]]された状態となっているため、彼女のアトールより厄介だったりする。
 
  
 
== パイロットステータス ==
 
== パイロットステータス ==
33行目: 32行目:
 
;[[スーパーロボット大戦F完結編|F完結編]]
 
;[[スーパーロボット大戦F完結編|F完結編]]
 
:'''[[根性]]、[[挑発]]、[[ひらめき]]、[[脱力]]、[[幸運]]、[[覚醒]]'''
 
:'''[[根性]]、[[挑発]]、[[ひらめき]]、[[脱力]]、[[幸運]]、[[覚醒]]'''
 
=== [[特殊スキル]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦F完結編|F完結編]]
 
:'''[[シールド防御]]L6、[[切り払い]]L7'''
 
  
 
== パイロットBGM ==
 
== パイロットBGM ==
44行目: 39行目:
 
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
 
;ミヤマ・リーリン
 
;ミヤマ・リーリン
:母親。番組初期のダバたちの主な戦闘相手。第1話で[[アマンダラ・カマンダラ|アマン商会]]の運び屋を死なせてしまい、ダバが[[ポセイダル軍]]に関わる切っ掛けを作った。
+
:母親。番組初期の主な敵。第1話で[[アマンダラ・カマンダラ|アマン商会]]の運び屋を襲撃し、ダバが[[ポセイダル軍]]に関わる切っ掛けを作った。
 
:SRW未登場。『[[リアルロボット戦線]]』には登場しているが、そちらでは逆にアスフィーが登場しない。
 
:SRW未登場。『[[リアルロボット戦線]]』には登場しているが、そちらでは逆にアスフィーが登場しない。
 
;シェラ・リーフ
 
;シェラ・リーフ
67行目: 62行目:
 
=== SRWでの搭乗機体 ===
 
=== SRWでの搭乗機体 ===
 
;[[アトール]]
 
;[[アトール]]
:『F完結編』で搭乗。SRW未実装だが原作ではオールレンジ攻撃も可能だった機体故のチョイスと思われる。
+
:
 
 
 
{{DEFAULTSORT:みやま あすふいい}}
 
{{DEFAULTSORT:みやま あすふいい}}
 
[[category:登場人物ま行]]
 
[[category:登場人物ま行]]
 
[[category:重戦機エルガイム]]
 
[[category:重戦機エルガイム]]

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)