「マキシマムブレイク」を編集中

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
61行目: 61行目:
 
:[[SRXチーム]]隊長。
 
:[[SRXチーム]]隊長。
 
;[[アヤ・コバヤシ]]
 
;[[アヤ・コバヤシ]]
:SRXチームの実質なリーダー。OGMDでは[[エースボーナス]]により自身含む参加パイロットの気力低下を無くすことができる。
+
:SRXチームの実質なリーダー。
 
;[[キョウスケ・ナンブ]]
 
;[[キョウスケ・ナンブ]]
 
:[[ATXチーム]]隊長。
 
:[[ATXチーム]]隊長。
85行目: 85行目:
  
 
*メインユニットパイロットのタッグテンションがMAX(最高値)に達している。
 
*メインユニットパイロットのタッグテンションがMAX(最高値)に達している。
*メイン・サブユニットがそれぞれの武器で攻撃する。全体攻撃及び合体攻撃、歌も選択可能。
+
*メイン・サブユニットがそれぞれの武器で攻撃する。全体攻撃及び合体攻撃も選択可能。
*サブユニットに使用可能武器がなくても使用可能。
 
 
*攻撃順は小隊攻撃同様サブ⇒メインの順。
 
*攻撃順は小隊攻撃同様サブ⇒メインの順。
  
92行目: 91行目:
 
*強制的にセンター攻撃となる。
 
*強制的にセンター攻撃となる。
 
*ダメージ1.2倍、[[バリア貫通]]追加、[[カウンター]]並びに[[援護防御]]を無視する。
 
*ダメージ1.2倍、[[バリア貫通]]追加、[[カウンター]]並びに[[援護防御]]を無視する。
*サブユニットは射程、移動後使用の可/不可を無視してマップ兵器を除く全ての武器・歌で攻撃可能。但しサブは「闘志」以外のダメージ強化精神コマンドは無効。
+
*サブユニットは射程、移動後使用の可/不可を無視してマップ兵器を除く全ての武器で攻撃可能。但しサブは「闘志」以外のダメージ強化精神コマンドは無効。
*メインユニットがサブユニットの参加する合体攻撃を選択した場合サブは攻撃不可。
 
*撃墜数はメインユニットに入る。歌の効かない敵を[[熱気バサラ|バサラ]]の撃墜数にすることも可能。
 
 
*[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇|時獄篇]]では敵がタッグを組んでいた場合、サブの全体攻撃で敵メインのみを撃破した場合強制的に攻撃終了になる。[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇|天獄篇]]では修正され攻撃続行となった。
 
*[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇|時獄篇]]では敵がタッグを組んでいた場合、サブの全体攻撃で敵メインのみを撃破した場合強制的に攻撃終了になる。[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇|天獄篇]]では修正され攻撃続行となった。
  

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)