「ヘビーバレリオン」を編集中

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
 
{{登場メカ概要
 
{{登場メカ概要
 
| 外国語表記 = [[外国語表記::Heavy Barrelion]]
 
| 外国語表記 = [[外国語表記::Heavy Barrelion]]
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]][[OGシリーズ]]
+
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]
*{{登場作品 (メカ)|スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS}}
+
*[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONS]]
| デザイン =
+
*[[スーパーロボット大戦OG外伝]]
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS}}
+
*[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
| SRWでの分類 = [[機体]]
 
}}
 
 
 
{{登場メカ概要
 
| タイトル = スペック
 
 
| 分類 = 砲撃特化空戦型[[アーマードモジュール]]([[リオンシリーズ]])
 
| 分類 = 砲撃特化空戦型[[アーマードモジュール]]([[リオンシリーズ]])
 
| 生産形態 = [[量産機]]
 
| 生産形態 = [[量産機]]
22行目: 17行目:
 
| 主なパイロット = [[テンザン・ナカジマ]]
 
| 主なパイロット = [[テンザン・ナカジマ]]
 
}}
 
}}
'''ヘビーバレリオン'''は『[[スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS]]』の登場メカ。
+
 
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
 
[[ディバイン・クルセイダーズ]]([[DC]])の[[アーマードモジュール]]([[AM]])[[リオンシリーズ]]のカスタム機、[[バレリオン]]の最上級機体。
 
[[ディバイン・クルセイダーズ]]([[DC]])の[[アーマードモジュール]]([[AM]])[[リオンシリーズ]]のカスタム機、[[バレリオン]]の最上級機体。
  
バレリオン・カスタムをベースに開発されており、『連装ビームキャノン』をオミットした代わりに、『ビッグヘッド・レールガン』を連装式に変更した『ツインヘッド・レールガン』を搭載した事で、大火力を手に入れた。また、装甲や運動性も強化されている。動力源は不明だが、ここまで改装しておきながら動力を旧式に戻すとは考えにくいため、バレリオンと同じくプラズマ・ジェネレーターを採用していると予測される。
+
『連装ビームキャノン』をオミットした代わりに、『ビッグヘッド・レールガン』を連装式に変更した『ツインヘッド・レールガン』を搭載した事で、大火力を手に入れた。動力源は不明だが、ここまで改装しておきながら動力を旧式に戻すとは考えにくいため、バレリオンと同じくプラズマ・ジェネレーターを採用していると予測される。
  
 
灰色のカラーリングの通常機に加え、黄色の[[テンザン・ナカジマ]]専用機がある。
 
灰色のカラーリングの通常機に加え、黄色の[[テンザン・ナカジマ]]専用機がある。
34行目: 29行目:
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== [[OGシリーズ]] ===
 
=== [[OGシリーズ]] ===
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS}}
+
;[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONS]]
:初登場作品。PVでテンザン専用機が登場し、当初は新規デザインされたテンザン用[[バレリオン・カスタム]]ではないかとファンから推測されていた。ツインヘッド・レールガンが射程1でも使えるのが厄介である。[[HP]]が高いので[[援護防御]]の壁役として運用されることが多い。
+
:テンザン専用機がある。ツインヘッド・レールガンが射程1でも使えるのが厄介である。[[HP]]が高いので[[援護防御]]の壁役として運用されることが多い。
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦OG外伝}}
+
;[[スーパーロボット大戦OG外伝]]
 
:[[ノイエDC]]や[[デュミナス]]などが使用してくる。
 
:[[ノイエDC]]や[[デュミナス]]などが使用してくる。
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦OG}}
+
;[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
 
:バレリオンは登場せず、上位機種の本機が登場。主にノイエDCや[[ガイアセイバーズ (OG)|ガイアセイバーズ]]が使用する。同じコンセプトの[[ゲスト]]の[[グラシドゥ=リュ]]より[[射程]]や耐久力が高い。なぜか今回は黄色のテンザンカラーが量産されており、通常仕様の灰色は未登場。ノーマルのバレリオンは黄色が量産カラーであり、5年間のブランクの結果、スタッフが取り違えたのかも知れない。
 
:バレリオンは登場せず、上位機種の本機が登場。主にノイエDCや[[ガイアセイバーズ (OG)|ガイアセイバーズ]]が使用する。同じコンセプトの[[ゲスト]]の[[グラシドゥ=リュ]]より[[射程]]や耐久力が高い。なぜか今回は黄色のテンザンカラーが量産されており、通常仕様の灰色は未登場。ノーマルのバレリオンは黄色が量産カラーであり、5年間のブランクの結果、スタッフが取り違えたのかも知れない。
 
:射程の短い[[ダイゼンガー]]や[[アルトアイゼン・リーゼ|アルト]]を優先して狙い撃ちしてくるため、非常に鬱陶しいことこの上ない。
 
:射程の短い[[ダイゼンガー]]や[[アルトアイゼン・リーゼ|アルト]]を優先して狙い撃ちしてくるため、非常に鬱陶しいことこの上ない。
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦OG ダークプリズン}}
+
;[[スーパーロボット大戦OG ダークプリズン]]
 
:[[ノイエDC]]残党が使用。
 
:[[ノイエDC]]残党が使用。
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ}}
+
;[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ]]
 
:連邦正規軍で運用されている他、宇宙ルート第1話では連邦軍に偽装した[[フューリー]]が使用している。
 
:連邦正規軍で運用されている他、宇宙ルート第1話では連邦軍に偽装した[[フューリー]]が使用している。
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
;[[ミサイル|ミサイルランチャー]]
+
;ミサイルランチャー
 
:本機の内蔵兵器だが、専ら牽制用。
 
:本機の内蔵兵器だが、専ら牽制用。
 
;ビッグヘッド・レールガン
 
;ビッグヘッド・レールガン

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)