「ブロッホ」を編集中

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
 
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
 +
| 外国語表記 = [[外国語表記::Brogh]]
 
| 登場作品 = [[ガンダムシリーズ]]
 
| 登場作品 = [[ガンダムシリーズ]]
 
*{{登場作品 (人物)|機動戦士Vガンダム}}
 
*{{登場作品 (人物)|機動戦士Vガンダム}}
 
| 声優 = {{声優|小杉十郎太|SRW=Y}}
 
| 声優 = {{声優|小杉十郎太|SRW=Y}}
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|第2次スーパーロボット大戦G}}
+
| 性別 =
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
+
| 所属 = [[ザンスカール帝国]]
}}
+
| 階級 = 少尉
 
 
{{登場人物概要
 
| タイトル = プロフィール
 
| 種族 = [[種族::地球人]]
 
| 性別 = [[性別::男]]
 
| 所属 = {{所属 (人物)|ザンスカール帝国}}
 
| 階級 = [[階級::少尉]]
 
 
}}
 
}}
 
'''ブロッホ'''は『[[機動戦士Vガンダム]]』の登場人物。
 
'''ブロッホ'''は『[[機動戦士Vガンダム]]』の登場人物。
 
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
 
[[アルベオ・ピピニーデン]]の配下で、[[モビルアーマー]]・[[ドッゴーラ]]に搭乗する腕利きパイロット。モヒカン刈りが特徴。
 
[[アルベオ・ピピニーデン]]の配下で、[[モビルアーマー]]・[[ドッゴーラ]]に搭乗する腕利きパイロット。モヒカン刈りが特徴。
  
「戦場は男のもの」と信じ、女子供が戦場に上がってくることに対して嫌悪感を抱く。しかし皮肉にも、自身は[[ウッソ・エヴィン]]や[[シュラク隊]]といった女子供だけの部隊にドッゴーラを撃墜され戦死した。
+
戦場は男のものと信じ、女子供が戦場に上がってくることに対して嫌悪感を抱く。しかし皮肉にも、自身は[[ウッソ・エヴィン]]や[[シュラク隊]]といった女子供だけの部隊にドッゴーラを撃墜され戦死した。
  
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦G}}
+
;[[第2次スーパーロボット大戦G]]
:初登場作品。[[ドッゴーラ]]に乗るが、出番は1度のみ。
+
:[[ドッゴーラ]]に乗るが、出番は1度のみ。
  
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α}}
+
;[[スーパーロボット大戦α]]
 
:[[ジュピトリアン]]所属。最初から最後までドッゴーラを愛用。戦闘兵扱いでバストアップのイラストは用意されていない。
 
:[[ジュピトリアン]]所属。最初から最後までドッゴーラを愛用。戦闘兵扱いでバストアップのイラストは用意されていない。
  
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦D}}
+
;[[スーパーロボット大戦D]]
:序盤からちょいちょい登場。強さは[[一般兵]]より若干強い程度で、特筆すべき程の能力はない。
+
:序盤からちょいちょい登場。強さは一般兵より若干強い程度で、特筆すべき程の能力はない。
  
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;{{参戦作品 (人物)|新スーパーロボット大戦}}
+
;[[新スーパーロボット大戦]]
:初めて声が入った。宇宙編でドッゴーラに乗るが、一度倒されてからは終始[[ブルッケング]]で登場する。隠しマップでは[[DG細胞]]により蘇生し、やはりブルッケングに乗る。
+
:今回から声が入った。宇宙編でドッゴーラに乗るが、一度倒されてからは終始[[ブルッケング]]で登場する。
:;{{参戦作品 (人物)|新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク}}
+
:隠しマップでは[[DG細胞]]により蘇生し、やはりブルッケングに乗る。
 +
:;[[新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク]]
 
::フリーバトルに登場。
 
::フリーバトルに登場。
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦30}}
 
:今作でも終始ドッゴーラに乗る。最後は[[エンジェル・ハイロゥ]]攻防戦で撃墜すると戦死する。
 
:ボイスに関しては過去の流用のせいか、一言の掛け声ぐらいしかなく「ネズミがぁーっ!!」と叫ぶことが多い。
 
  
== パイロットステータス ==
+
== パイロットステータス設定の傾向 ==
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
; [[スーパーロボット大戦α|α]]
 
; [[スーパーロボット大戦α|α]]
 
: '''[[ド根性]]、[[気合]]、[[鉄壁]]、[[熱血]]、[[脱力]]、[[魂]]'''
 
: '''[[ド根性]]、[[気合]]、[[鉄壁]]、[[熱血]]、[[脱力]]、[[魂]]'''
;[[スーパーロボット大戦30|30]]
 
:'''[[気合]]、[[根性]]、[[必中]]、[[不屈]]、[[鉄壁]]、[[気迫]]'''
 
  
 
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
57行目: 46行目:
 
;[[新スーパーロボット大戦|新]]
 
;[[新スーパーロボット大戦|新]]
 
:'''[[切り払い]]L4、[[シールド防御]]L4'''
 
:'''[[切り払い]]L4、[[シールド防御]]L4'''
;[[スーパーロボット大戦30|30]]
 
:'''[[底力]]L5、[[闘争心]]L2、[[ガード]]L2、[[援護攻撃]]L2'''
 
 
=== [[エースボーナス]] ===
 
;女性[[パイロット]]に対して[[命中#命中率|最終命中率]]+20%、与ダメージ1.1倍。
 
:『[[スーパーロボット大戦30|30]]』で採用。[[ファサリナ]]のものを性別反転させた様なボーナス。子供相手は範囲指定が難しかったのだろう。
 
  
 
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
72行目: 55行目:
 
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
 
;「女子供に本物の戦いと言うのを見せてやります!」
 
;「女子供に本物の戦いと言うのを見せてやります!」
;「ネズミがぁーっ!!」
+
:
:『30』ではこの台詞と共に攻撃してくるケースが殆どなので印象に残る台詞。
 
  
 
== 搭乗機体 ==
 
== 搭乗機体 ==
 
;[[ドッゴーラ]]
 
;[[ドッゴーラ]]
:原作での乗機。
+
:
  
 
=== SRWでの搭乗機体 ===
 
=== SRWでの搭乗機体 ===
 
;[[アビゴル]]
 
;[[アビゴル]]
;[[ゲドラフ]]
+
:[[スーパーロボット大戦D|D]]
:[[スーパーロボット大戦D|D]]』で搭乗。
 
 
;[[ブルッケング]]
 
;[[ブルッケング]]
:[[新スーパーロボット大戦|新]]』で搭乗。
+
:[[新スーパーロボット大戦|新]]
  
 
{{ガンダムシリーズ}}
 
{{ガンダムシリーズ}}
90行目: 71行目:
 
[[category:登場人物は行]]
 
[[category:登場人物は行]]
 
[[Category:ガンダムシリーズの登場人物]]
 
[[Category:ガンダムシリーズの登場人物]]
[[Category:機動戦士Vガンダム]]
 

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)