「ビリン・ナダ」を編集中

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
{{登場人物概要
+
== ビリン・ナダ ==
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|戦闘メカ ザブングル}}
+
*[[登場作品]]:[[戦闘メカ ザブングル]]
| 声優 = {{声優|間嶋里美|SRW=Y}}
+
*[[声優]]:間嶋里美
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|湖川友謙}}
+
*性別:女
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦α外伝}}
+
*所属:ソルト→[[アイアン・ギアー]]
| SRWでの分類 = [[パイロット]]<br/>[[サブパイロット]]
+
<!-- *階級:なし -->
}}
+
<!-- *年齢:歳 -->
 +
<!-- *身長:---cm -->
 +
<!-- *体重:---kg -->
 +
*キャラクターデザイン:湖川友謙
  
{{登場人物概要
 
| タイトル = プロフィール
 
| 種族 = [[種族::地球人]]([[シビリアン]])
 
| 性別 = 女
 
| 所属 = {{所属 (人物)|ソルト}} → [[アイアン・ギアー]]
 
}}
 
'''ビリン・ナダ'''は『[[戦闘メカ ザブングル]]』の登場人物。
 
 
== 概要 ==
 
 
反[[イノセント]]組織であるソルトの美少女戦士。
 
反[[イノセント]]組織であるソルトの美少女戦士。
  
[[アイアン・ギアー]]には当初連絡員としてやってきて以後同行し、リーダー格であったカタカムを信奉しているが為にカタカムと対立していた[[ジロン・アモス]]やカタカムと近しい[[ラグ・ウラロ]]と揉める事も少なくなかったが、後にカタカムに失望し、逆にジロン達とは信頼関係を結んで最後まで戦った。
+
[[アイアン・ギアー]]には当初連絡員としてやってきて以後同行し、リーダー格であったカタカムを信奉しているが為にカタカムと対立していたジロンやカタカムと近しいラグと揉める事も少なくなかったが、後にカタカムに失望し、逆にジロン達とは信頼関係を結んで最後まで戦った。
  
元々は姉である[[キャローン・キャル]]率いるブレーカー集団に属し、そこから抜け出してソルトに入った過去があり、第37話では戦場で敵同士として再会することになって一時は戦意喪失するが、同話の最後ではソルトの一員として姉とは違う道を歩む事を決めた。
+
元々は姉であるキャローン・キャル率いるブレーカー集団に属し、そこから抜け出してソルトに入った過去があり、37話では戦場で敵同士として再会することになって一時は戦意喪失するが、同話の最後ではソルトの一員として姉とは違う道を歩む事を決めた。
  
 
愛用銃はドイツ製の小型自動式拳銃・ワルサーPPK。
 
愛用銃はドイツ製の小型自動式拳銃・ワルサーPPK。
27行目: 21行目:
  
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 +
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α外伝}}
+
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
:初登場作品。中盤で[[マリア・マリア]][[リューネ・ゾルダーク]]とともに参入。乗機のレッグが登場しないため、[[ダッガー]]に乗ってくる。能力、特殊技能共に[[ラグ・ウラロ|ラグ]]とほぼ同じで、ザブングル系としては可もなく不可もなく程度。[[精神コマンド]]は戦闘向きとして優秀で特に[[覚醒]]が大きい。メインでもサブでも効果的で、[[援護]]や片方のパイロットの[[激励]]を生かすことも可能。
+
:中盤でマリア、[[リューネ・ゾルダーク|リューネ]]とともに参入。レッグが登場しないのでデフォルト乗機はダッガーとなる。マリアよりは戦闘能力が高いが、基本的に能力は低い。それでも[[精神コマンド]]は戦闘向きとして優秀で特に[[覚醒]]が大きい。メインでもサブでも効果的で、[[援護]]や片方のパイロットの[[激励]]を生かすことも可能。
  
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Z}}
+
;[[スーパーロボット大戦Z]]
:[[アーサー・ランク]]にくっついて、ヘブンズベースに囚われていた。アーサー救出の際に[[ドラン]]で出撃し、以降、仲間になる。性格は超強気に上がった。
+
:アーサー・ランクにくっついて、ヘブンズベースに囚われていた。アーサー救出の際に[[ドラン]]で出撃し、以降、仲間になる。
:;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Zスペシャルディスク}}
+
;[[スーパーロボット大戦Zスペシャルディスク]]
::制限時間内に多額の戦利金を獲得する事が目的のチャレンジバトルMISSION4では、ビリンの[[小隊長能力]]・獲得資金+30%を最大限に活用する展開になる為、彼女の搭乗するドランを中軸に立ち回った方が有利となる。
+
:制限時間内に多額の戦利金を獲得する事が目的のチャレンジバトルMISSION4では、ビリンの[[小隊長能力]]・獲得資金+30%を最大限に活用する展開になる為、彼女の搭乗するドランを中軸に立ち回った方が有利となる。
 
 
=== 関連作品 ===
 
;[[リアルロボット戦線]]
 
:ドランに乗り、中盤に仲間になる。しかし[[パプテマス・シロッコ|シロッコ]]ルートと[[シャア・アズナブル|シャア]]ルートではそもそも登場せず、ラズロルートでも選択肢次第で未登場となる。
 
  
== パイロットステータス ==
+
== パイロットステータスの傾向 ==
 
<!-- === [[能力|能力値]] === -->
 
<!-- === [[能力|能力値]] === -->
  
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]
:'''[[集中]]、[[気合]]、[[幸運]]、[[熱血]]、[[鉄壁]]、[[覚醒]]'''
+
:[[集中]]、[[気合]]、[[幸運]]、[[熱血]]、[[鉄壁]]、[[覚醒]]
 
;[[スーパーロボット大戦Z|Z]]
 
;[[スーパーロボット大戦Z|Z]]
:'''[[集中]]、[[幸運]]、[[必中]]、[[かく乱]]、[[熱血]]'''
+
:[[集中]]、[[幸運]]、[[必中]]、[[かく乱]]、[[熱血]]
;[[リアルロボット戦線]]
 
:'''[[努力]]、[[必中]]、[[熱血]]、[[気合]]、[[集中]]、[[友情]]'''
 
  
 
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
;[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]
+
[[底力]][[援護攻撃]]、[[支援攻撃]]
:'''[[底力]]、[[援護]]L2'''
+
 
 +
=== [[小隊長能力]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦Z|Z]]
 
;[[スーパーロボット大戦Z|Z]]
:'''[[底力]]L9、[[援護攻撃]]L4、[[支援攻撃]]'''
+
:獲得資金+30%
 
+
<!-- == パイロット[[BGM]] == -->
=== [[小隊長能力|隊長効果]] ===
+
<!-- :「曲名」: -->
;獲得資金+30%
 
:『[[スーパーロボット大戦Z|Z]]([[スーパーロボット大戦Zスペシャルディスク|SPD]])』で採用。
 
  
 
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
 
;[[キャローン・キャル]]
 
;[[キャローン・キャル]]
:姉。元々は彼女の率いるブレーカー集団に属していたが、生き方の相違で集団を離脱した。第37話で彼女と敵同士で再会し一時戦意喪失するが、ラグの窮地を助ける為に彼女と対決する決意を固めた。
+
:姉。元々は彼女の率いるブレーカー集団に属していたが、生き方の相違で集団を離脱した。37話で彼女と敵同士で再会し一時戦意喪失するが、ラグの窮地を助ける為に彼女と対決する決意を固めた。
 
;[[ジロン・アモス]]
 
;[[ジロン・アモス]]
 
:当初はカタカムを初めとするソルトに不満を持っていたジロンと口喧嘩になる事もあったが、その後は良き仲間となる。
 
:当初はカタカムを初めとするソルトに不満を持っていたジロンと口喧嘩になる事もあったが、その後は良き仲間となる。
 
;[[ラグ・ウラロ]]
 
;[[ラグ・ウラロ]]
:当初はカタカムと近しい関係となった彼女に嫉妬する形で喧嘩する事が多かった。その後は良き仲間となり、後にマリアらと「アーサー様親衛隊」を結成し、アーサーの言動や仕草に一喜一憂する。
+
:当初はカタカムと近しい関係となった彼女に嫉妬する形で喧嘩する事が多かった。その後は良き仲間となり、後にマリアらと『アーサー様親衛隊』を結成し、アーサーの言動や仕草に一喜一憂する。
 
;[[ブルメ]]
 
;[[ブルメ]]
 
:彼との絡みも割と多く、ラグと並んで口喧嘩仲間の関係になる。
 
:彼との絡みも割と多く、ラグと並んで口喧嘩仲間の関係になる。
76行目: 64行目:
 
:超美形の彼に一目ぼれ。
 
:超美形の彼に一目ぼれ。
 
;カタカム・ズシム
 
;カタカム・ズシム
:「ソルト」の指導者。当初こそ信奉していたが、口ばかりで中身が伴わない所が目立つようになると失望感を抱き、最終的に彼を見限る。SRW未登場。
+
:『ソルト』の指導者。当初こそ信奉していたが、へたれなくせにワンマンという資質にかけた行動が目立つようになってビリンは失望感を抱く。SRW未登場。
  
 
== 他作品との人間関係 ==
 
== 他作品との人間関係 ==
 
;[[リューネ・ゾルダーク]]
 
;[[リューネ・ゾルダーク]]
:『[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]』では自軍に合流するまでに行動を共にしていた。
+
:α外伝では自軍に合流するまでに行動を共にしていた。
 
;[[ロード・ジブリール]]
 
;[[ロード・ジブリール]]
:『[[スーパーロボット大戦Z|Z]]』にて彼の高圧的な態度に不快感を隠せずにいた。
+
:Zにて彼の高圧的な態度に不快感を隠せずにいた。
  
 
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
90行目: 78行目:
 
:エルチ救出に向かおうとするジロンに言った台詞。
 
:エルチ救出に向かおうとするジロンに言った台詞。
 
;「キャローン!」
 
;「キャローン!」
:姉であるキャローンと再会した際の台詞。『α外伝』では[[DVE]]。
+
:姉であるキャローンと再会した際の台詞。
 
;「勿論です。姉が、姉の生き方をするのなら、あたしはあたしでソルトの中で生きていきます。別れた意味がありませんから…」
 
;「勿論です。姉が、姉の生き方をするのなら、あたしはあたしでソルトの中で生きていきます。別れた意味がありませんから…」
 
:37話ラストで姉であるキャローンと戦う事に一時躊躇していたビリンを心配したカタカムへの返答。
 
:37話ラストで姉であるキャローンと戦う事に一時躊躇していたビリンを心配したカタカムへの返答。
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
;「見える!…なんちゃって」
 
:『[[スーパーロボット大戦Z|Z]]』にて、敵の攻撃を回避した時の台詞。恐らくビリン役の間嶋里美氏が、[[アムロ・レイ|あのエースパイロット]]の[[声優:古谷徹|中の人]]を夫にしていることから来るリアル[[声優ネタ]]とも言える。
 
 
== 搭乗機体 ==
 
;レッグ
 
:主な乗機である小型のウォーカーマシン。SRW未登場。
 
;[[ドラン]]
 
:
 
;[[ギャロップ (ザブングル)|ギャロップ]]
 
:第46話にて搭乗。
 
=== SRWでの搭乗機体 ===
 
;[[ダッガー]]
 
:『α外伝』
 
  
 
== 余談 ==
 
== 余談 ==
*ザブングルのキャラクターのフォーマットを踏まえつつも美少女と表現されるルックスが特徴。一説によると富野監督がキャラクターデザインの湖川に「(当時宮崎駿がアニメージュで連載を始めたばかりの)ナウシカのような美少女を描いて欲しい」と要求したことが理由だと言われている。参加スタッフの中でも出渕裕はビリンをすっかり気に入ってしまい、当時の関連書籍に『ときめいて!ビリンちゃん』なる短編漫画を描いてしまう程であった。後にCDとして再リリースされた主題歌シングルのジャケットにも、出渕が[[エルチ・カーゴ|エルチ]]とのコンビで彼女を描き下ろしている。
+
*美少女と表現されるそのルックスについては、富野監督がキャラクターデザインの湖川氏に「(当時宮崎駿氏がアニメージュで連載を始めたばかりの)ナウシカのような美少女を描いて欲しい」と要求したことが理由だと言われている。<br />参加スタッフの出渕裕氏はすっかり気に入ってしまい、当時の関連書籍に『ときめいて!ビリンちゃん』なる短編漫画を描いてしまう程であった。後にCDとして再リリースされた主題歌シングルのジャケットにも、出渕氏が[[エルチ・カーゴ|エルチ]]とのコンビで彼女を描き下ろしている。
*彼女を演じる間嶋里美は、1985年に[[アムロ・レイ|アムロ]]役でおなじみの古谷徹と結婚して声優業を引退した。ただし『[[スーパーロボット大戦α外伝]]』でビリン役の出演オファーを受けて以降、[[竹尾ワッ太]]など過去に自分が演じたキャラクター(コマーシャルに登場した『ゲームセンターあらし』の石野あらし役なども含め)での出演や、関連インタビューに登場するようになっている。
+
*彼女を演じる間嶋里美氏は、1985年に[[アムロ・レイ|アムロ]]役でおなじみの古谷徹氏と結婚後声優業を引退していた。スーパーロボット大戦α外伝での出演要請を受けてからは、こういった過去に自分が演じたキャラクターについては、新作の収録に参加している。
  
 
{{DEFAULTSORT:ひりん なた}}
 
{{DEFAULTSORT:ひりん なた}}
 
[[Category:登場人物は行]]
 
[[Category:登場人物は行]]
 
[[Category:戦闘メカ ザブングル]]
 
[[Category:戦闘メカ ザブングル]]

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)