「パーフェクトソルジャー」を編集中

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
パーフェクトソルジャーとは、[[ボトムズシリーズ]]に登場する強化兵士。
+
パーフェクトソルジャー(Perfect Soldier)とは、[[ボトムズシリーズ]]に登場する強化兵士。
  
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
 
戦場で理想的な能力を発揮出来るようにするため肉体や脳神経に人為的な処置をされた強化兵士。
 
戦場で理想的な能力を発揮出来るようにするため肉体や脳神経に人為的な処置をされた強化兵士。
  
劇中では[[PS]](ピーエス)と略される。また、「完全なる兵士」と呼ばれる事も。
+
劇中では[[PS]](ピーエス)と略される。また、「完全なる兵士」と呼ばれることも。
  
[[ガンダムシリーズ]]に登場する[[強化人間]]の元ネタとも言える存在である<ref>ちなみに、PSが初登場したのは『[[装甲騎兵ボトムズ]]』(1983年)で、[[強化人間]]が初登場した『[[機動戦士Ζガンダム]]』(1985年)より、約2年も早い。</ref>。
+
[[ガンダムシリーズ]]に登場する[[強化人間]]の元ネタとも言える存在である。
  
 
=== PS計画の誕生 ===
 
=== PS計画の誕生 ===
第三次銀河大戦([[百年戦争]])末期、[[アーマード・トルーパー]]を[[ギルガメス連合]]が開発した事により、ギルガメス連合と[[バララント同盟]]の戦闘がより一層激化し、[[AT]]の搭乗者達は多数の犠牲を出しながらも絶大な戦果を双方にもたらした。その中でより複雑に発達したATのメカニズムに対応するため、コンピュータと一体化して戦闘を行う強化改造兵士として、また「死なない兵士」を生み出す研究に取り憑かれた[[ヨラン・ペールゼン]]により、彼の理想型となるはずだった[[キリコ・キュービィー]]を模して生み出されたのがPSであった。
+
第三次銀河大戦([[百年戦争]])末期、[[アーマード・トルーパー]]を[[ギルガメス連合]]が開発したことにより、ギルガメス連合と[[バララント同盟]]の戦闘がより一層激化し、[[AT]]の搭乗者達は多数の犠牲を出しながらも絶大な戦果を双方にもたらした。その中でより複雑に発達したATのメカニズムに対応するため、コンピュータと一体化して戦闘を行う強化改造兵士として、また「死なない兵士」を生み出す研究に取り憑かれた[[ヨラン・ペールゼン]]により、彼の理想型となるはずだった[[キリコ・キュービィー]]を模して生み出されたのがPSであった。
  
 
==== ギルガメスPS ====
 
==== ギルガメスPS ====
改造用人体を受精卵の状態から一切の脳活動を停止させた状態で育成し、その間に脳や神経或いは筋肉の再処理を行う。その後、素体が成人すると兵士としての知識や戦闘衝動を潜在意識に刷り込み、その能力を遺伝的に定着させて[[覚醒]]。更に各種のレクチャーを施して完成に到る。この過程にある被験者の身体は特に「素体」と呼ばれる。その完成体は、強靱な肉体と並外れた反射神経、そして潜在意識にまで浸透した軍への忠誠心などを所有する、正に「完全なる兵士」と呼ぶに相応しい存在である。だが、身体機能の維持のためには定期的に高価な液体金属であるヂヂリウムの[[シャワーシーン|シャワーを浴びねばならない]]。
+
改造用人体を受精卵の状態から一切の脳活動を停止させた状態で育成し、その間に脳や神経或いは筋肉の再処理を行う。その後、素体が成人すると兵士としての知識や戦闘衝動を潜在意識に刷り込み、その能力を遺伝的に定着させて[[覚醒]]。更に各種のレクチャーを施して完成に到る。この過程にある被験者の身体は特に「素体」と呼ばれる。その完成体は、強靱な肉体と並外れた反射神経、そして潜在意識にまで浸透した軍への忠誠心などを所有する、正に「完全なる兵士」と呼ぶに相応しい存在である。だが、身体機能の維持のためには定期的に高価な液体金属であるヂヂリウムのシャワーを浴びねばならない。
  
メルキア方面軍(ギルガメス連合の内の、惑星メルキアに所属する軍)の主導で開発された完成直前の素体は、[[秘密結社]]に強奪された後も同組織によって開発が続行された。そして奪った素体を完成させたのが[[フィアナ|プロトワン(フィアナ)]]と[[イプシロン]]である。秘密結社では最終的にこの2体を[[クローン]]技術により量産し、軍に転売する計画であったらしい。こうして一応は完成したPSであるが、その後のテストで精神面等に問題がある事が判明する。しかも、その寿命は僅か2年である。
+
メルキア方面軍(ギルガメス連合の内の、惑星メルキアに所属する軍)の主導で開発された完成直前の素体は、[[秘密結社]]に強奪された後も同組織によって開発が続行された。そして奪った素体を完成させたのが[[フィアナ|プロトワン(フィアナ)]]と[[イプシロン]]である。秘密結社では最終的にこの2体を[[クローン]]技術により量産し、軍に転売する計画であったらしい。こうして一応は完成したPSであるが、その後のテストで精神面などに問題があることが判明する。しかも、その寿命は僅か2年である。
  
 
==== バララントPS ====
 
==== バララントPS ====
バララント軍でもPSが開発されていたが、こちらは生身の身体に機械を埋め込んだ[[サイボーグ]]タイプで、ATへのアプローチも、特殊なデバイスを介して脳とATのシステムを直結させる方式になっている。しかし、こちらの精神的な不安定さは極めて深刻で、ギルガメスPSに見られたような軍への高い忠誠心も全くない。これらの問題を解決できなかったのか、計画は頓挫した。
+
バララント軍でもPSが開発されていたが、こちらは生身の身体に機械を埋め込んだ[[サイボーグ]]タイプで、ATへのアプローチも、特殊なデバイスを介して脳とATのシステムを直結させる方式になっている。しかし、こちらの精神的な不安定さは極めて深刻で、ギルガメスPSに見られたような軍への高い忠誠心も全くない。
 +
これらの問題を解決できなかったのか、計画は頓挫した。
  
 
=== PS計画の失敗 ===
 
=== PS計画の失敗 ===
31行目: 32行目:
 
=== バララントPS ===
 
=== バララントPS ===
 
;[[ラダァ・ニーバ]]
 
;[[ラダァ・ニーバ]]
:[[OVA]]『[[装甲騎兵ボトムズ ビッグバトル]]』に登場。
+
:OVA『[[装甲騎兵ボトムズ ビッグバトル|ビッグバトル]]』に登場。
 
;バシリッサ
 
;バシリッサ
:[[漫画]]『装甲騎兵ボトムズ CRIMSON EYES』に登場。
+
:[[漫画]]『CRIMSON EYES』に登場。
  
 
== SRWでの扱い ==
 
== SRWでの扱い ==
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z]]
:フィアナ、イプシロンともに[[天才]]スキル所持という形で表現されており、「パーフェクトソルジャー」等といった固有名を用いた特殊スキルは存在していない。
+
:フィアナ、イプシロンともに[[天才]]スキル所持という形で表現されており、「パーフェクトソルジャー」などといった固有名を用いた特殊スキルは存在していない。
 
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
 
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
 
:「'''人工PS'''」という名称のスキルがイプシロンに実装。効果は命中・回避・クリティカル率が上昇となっている。
 
:「'''人工PS'''」という名称のスキルがイプシロンに実装。効果は命中・回避・クリティカル率が上昇となっている。
  
 
== 余談 ==
 
== 余談 ==
*本編中では一切明かされていないが、登場人物達の言動やペールゼンによる洗脳、ウォッカムの予測、出所不明のAT操縦技術等から、[[ゲレンボラッシュ・ドロカ・ザキ|ザキ]]がパーフェクトソルジャーのいわば試金石だったのではないかという可能性が示唆されている。
+
*本編中では一切明かされていないが、登場人物たちの言動やペールゼンによる洗脳、ウォッカムの予測、出所不明のAT操縦技術などから「[[ゲレンボラッシュ・ドロカ・ザキ|ザキ]]がパーフェクトソルジャーのいわば試金石だったのではないか」という可能性が示唆されている。
**『OE』ではザキがパーフェクトソルジャーのプロトタイプであることをペールゼンが明言している。
+
**それを証明するように、『OE』では'''ペールゼン自身から「ザキはパーフェクトソルジャーのプロトタイプである」と明言されている'''。
  
== 脚注 ==
 
<references />
 
 
{{DEFAULTSORT:はあふえくとそるしやあ}}
 
 
[[Category:小辞典]]
 
[[Category:小辞典]]
 
[[Category:ボトムズシリーズ]]
 
[[Category:ボトムズシリーズ]]
 +
{{DEFAULTSORT:はあふえくとそるしやあ}}

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)