「ドレッドノートガンダム (ゲイツヘッド)」を編集中

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
{{登場メカ概要
+
== YMF-X000A ドレッドノートガンダム (ゲイツヘッド)(Dreadnought Gundam GuAIZ Head) ==
| タイトル = ドレッドノート<br />(ゲイツヘッド)
+
*[[登場作品]]:[[機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY]]
| 登場作品 = [[ガンダムシリーズ]]
+
*分類:試作型[[モビルスーツ]]
*{{登場作品 (メカ)|機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY}}
+
*型式番号:YMF-X000A
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦W}}
+
*全高:18.21m
| SRWでの分類 = [[機体]]
+
*重量:67.50t
}}
+
*装甲材質:[[PS装甲]]
 +
*動力:バッテリー
 +
*開発:[[ザフト]]軍
 +
*所属:[[ザフト]]軍→ジャンク屋組合
 +
*主なパイロット:[[プレア・レヴェリー]]
  
{{登場メカ概要
+
[[ザフト]]軍が開発した試作型[[モビルスーツ]]。[[ドレッドノートガンダム]]に[[サーペントテール]]によって奪われた本来の頭部の代わりに[[ゲイツ (SEED)|ゲイツ]]の頭部を取り付けた状態。奪われた頭部には[[ニュートロンジャマーキャンセラー|Nジャマーキャンセラー]]が搭載されていたために核エンジンを起動させる事が出来ず、予備電源で稼働させている。また、[[PS装甲]]も常時ダウン状態である。
| タイトル = スペック
 
| 分類 = [[分類::モビルスーツ]]
 
| 生産形態 = 改修機
 
| 動力 = 予備電源
 
| 装甲 = [[PS装甲]](常時ダウン)
 
| 原型機 = '''[[ドレッドノートガンダム|ドレッドノート]]'''
 
| 所属 = {{所属 (メカ)|ザフト}} → {{所属 (メカ)|ジャンク屋組合}}
 
| パイロット = [[パイロット::プレア・レヴェリー]]
 
}}
 
'''ドレッドノートガンダム (ゲイツヘッド)'''は『[[機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY]]』の[[登場メカ]]。
 
== 概要 ==
 
[[ドレッドノートガンダム|ドレッドノート]]に[[サーペントテール]]によって奪われた本来の頭部の代わりに[[ゲイツ (SEED)|ゲイツ]]の頭部を取り付けた状態。
 
  
奪われた頭部には[[ニュートロンジャマーキャンセラー|Nジャマーキャンセラー]]が搭載されていたために核エンジンを起動させる事が出来ず、予備電源で稼働させている。また、[[PS装甲]]も常時ダウン状態である。
+
[[プレア・レヴェリー]]が乗り込んで[[ロウ・ギュール]]らと共に[[ミハイル・コースト]]率いる[[ザフト]]軍部隊と交戦しているが、大した戦果は挙げられなかった。後に頭部は[[サーペントテール]]から返却されている。
  
[[プレア・レヴェリー]]が乗り込んで[[ロウ・ギュール]]らと共に[[ミハイル・コースト]]率いる[[ザフト]]軍部隊と交戦しているが、大した戦果は挙げられなかった。後に頭部は[[サーペントテール]]から返却されている。
+
本来の頭部を装着した状態は[[ドレッドノートガンダム]]の項を、ドレッドノートガンダムの本来の姿については[[Xアストレイ]]の項を参照。
  
 
そのいかにも間に合わせでございといった外見は、往年の「[[機動戦士ガンダムΖΖ]]」に登場する「Ζザク」(SRW未登場)を彷彿とさせる。
 
そのいかにも間に合わせでございといった外見は、往年の「[[機動戦士ガンダムΖΖ]]」に登場する「Ζザク」(SRW未登場)を彷彿とさせる。
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
=== 携帯機シリーズ ===
+
<!-- :作品名:説明 -->
 
;[[スーパーロボット大戦W]]
 
;[[スーパーロボット大戦W]]
:初登場作品。第2部より登場。しかし、程なくして頭部が戻ってくる。さらに少し進めれば、専用ドラグーンを装備したXアストレイになる。[[ボス]]いわく、「俺様好みのいいセンスしてるぜ」と絶賛(?)される。
+
:第2部より登場。しかし、程なくして頭部が戻ってくる。さらに少し進めれば、専用ドラグーンを装備したXアストレイになる。[[ボス]]いわく、「俺様好みのいいセンスしてるぜ」と絶賛(?)される。
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
=== 武装・[[必殺武器]] ===
+
 
 +
=== 武装・必殺攻撃 ===
 
;MMI-GAU2 ピクウス76mm近接防御機関砲
 
;MMI-GAU2 ピクウス76mm近接防御機関砲
 
:頭部に2門装備。ゲイツやフリーダムに装備されている物と同型。
 
:頭部に2門装備。ゲイツやフリーダムに装備されている物と同型。
46行目: 39行目:
 
;剣装備、盾装備、銃装備
 
;剣装備、盾装備、銃装備
 
:[[切り払い]]、[[シールド防御]]、[[撃ち落とし]]を発動。
 
:[[切り払い]]、[[シールド防御]]、[[撃ち落とし]]を発動。
 +
;[[PS装甲]]
 +
:通電させる事で相転移する特殊な装甲で、物理攻撃を無効化する。通常はグレー一色だが、通電させると色が変化する。大気圏突入なども可能になるが、エネルギーを大量に消費する上、高出力のビーム兵器などには弱いという欠点もある。本機では核エンジンが起動させられない状態であるため、常にダウン状態である。
  
 
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===
51行目: 46行目:
 
:
 
:
  
=== [[サイズ]] ===
+
== [[BGM|機体BGM]] ==
;M
 
:
 
 
 
== 機体BGM ==
 
 
;「プレア・レヴェリー:運命の子」
 
;「プレア・レヴェリー:運命の子」
 
:
 
:
 +
<!--== 対決・名場面など ==-->
  
 
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
 +
;[[ドレッドノートガンダム]]
 +
:
 +
;[[Xアストレイ]]
 +
:
 
;[[ゲイツ (SEED)|ゲイツ]]
 
;[[ゲイツ (SEED)|ゲイツ]]
 
:
 
:
 
+
<!-- == 商品情報 == -->
 +
<!-- <amazon>B0004EAGDS</amazon>
 +
<!--== 話題まとめ ==
 +
<!--== 資料リンク ==
 +
<!-- *[[一覧:ドレッドノートガンダム(ゲイツヘッド)]] -->
 
{{ガンダムシリーズ}}
 
{{ガンダムシリーズ}}
 
{{DEFAULTSORT:とれつとのおとかんたむ けいつへつと}}
 
{{DEFAULTSORT:とれつとのおとかんたむ けいつへつと}}
 
[[Category:登場メカた行]]
 
[[Category:登場メカた行]]
[[Category:ガンダムシリーズの登場メカ]]
+
[[Category:ガンダムシリーズの登場人物]]
 
[[Category:機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY]]
 
[[Category:機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY]]

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)