「テキサスマック (OVA)」を編集中

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
2行目: 2行目:
 
{{登場メカ概要
 
{{登場メカ概要
 
| タイトル = テキサスマック
 
| タイトル = テキサスマック
 +
| 外国語表記 = [[外国語表記::Texas Mac]]
 
| 登場作品 = [[ゲッターロボシリーズ]]
 
| 登場作品 = [[ゲッターロボシリーズ]]
 
*{{登場作品 (メカ)|真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ}}
 
*{{登場作品 (メカ)|真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ}}
27行目: 28行目:
  
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
OVA版の[[テキサスマック]]。顔つきや手足の太さ、[[真ゲッター1]]よろしく巨大な肩パーツなど、TV版とはほぼ別物と言っていいほど大幅なアレンジがなされている。また、テキサスソードやテキサスハンマーといった格闘戦用の武装も削除されており、TV版に比べてより射撃戦に特化した性能になっている。
+
OVA版の[[テキサスマック]]。顔つきや手足の太さなど、TV版とはほぼ別物と言っていいほど大幅なアレンジがなされている。また、テキサスソードやテキサスハンマーといった格闘戦用の武装も削除されており、TV版に比べてより射撃戦に特化した性能になっている。
  
 
頭部のハットマシンにメリーが搭乗する点は変わらないが、シールドに変形する際にはメリーがテキサスマックの頭部内に移動する。
 
頭部のハットマシンにメリーが搭乗する点は変わらないが、シールドに変形する際にはメリーがテキサスマックの頭部内に移動する。
33行目: 34行目:
 
=== 強化装備形態 ===
 
=== 強化装備形態 ===
 
;テキサスマック(パスチャーキング騎乗)
 
;テキサスマック(パスチャーキング騎乗)
:[[馬]]型支援メカ「パスチャーキング」に騎乗した状態。
+
:馬型支援メカ「パスチャーキング」に騎乗した状態。
 
:パスチャーキングは[[巨大円盤 (ゲッターロボ)|巨大円盤]]を空中から引きずり下ろすほどの馬力の持ち主である。なぜか[[空]]を飛んでいるのに(SRWでは[[宇宙]]でさえ)蹄の音が聞こえる。
 
:パスチャーキングは[[巨大円盤 (ゲッターロボ)|巨大円盤]]を空中から引きずり下ろすほどの馬力の持ち主である。なぜか[[空]]を飛んでいるのに(SRWでは[[宇宙]]でさえ)蹄の音が聞こえる。
:余談だがこの「パスチャーキング」はジャックの愛馬の名前で、[[風雲再起 (モビルホース)|風雲再起]]よろしく生きた[[馬]]が乗っているという設定である。
+
:余談だがこの「パスチャーキング」はジャックの愛馬の名前で、[[風雲再起 (モビルホース)|風雲再起]]と同じ要領で生きた馬が乗っているという設定である。
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦R}}
+
;[[スーパーロボット大戦R]]
 
:初登場作品。火力こそ並だが長射程かつジャックが援護攻撃をL3まで習得するので割と使える。パスチャーキングとは単体合体扱いで、一度撃墜されても[[分離]]して戦闘続行可能。
 
:初登場作品。火力こそ並だが長射程かつジャックが援護攻撃をL3まで習得するので割と使える。パスチャーキングとは単体合体扱いで、一度撃墜されても[[分離]]して戦闘続行可能。
  
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦GC}}
+
;[[スーパーロボット大戦GC]]
:条件がかなりゆるい(該当のサブシナリオをクリアするだけ)が隠し機体として参入。
 
 
:今回はパスチャーキングに乗りっぱなしで分離できず、[[シールド防御]]もない(一応防御時にシールドを構えるが、これは演出上のもの。[[部位]]システムとの兼ね合いなのかもしれない)。武装が全て弾数制で、格闘戦ができなくなったため継戦能力は下がっている。
 
:今回はパスチャーキングに乗りっぱなしで分離できず、[[シールド防御]]もない(一応防御時にシールドを構えるが、これは演出上のもの。[[部位]]システムとの兼ね合いなのかもしれない)。武装が全て弾数制で、格闘戦ができなくなったため継戦能力は下がっている。
:本作のスーパーロボットのフル改造時最大攻撃力が軒並み6150で統一されている中、本機はそれを上回る'''6250'''(ボロットはそれに次ぐ6200)という意外なポジションを与えられている。……が、技能でさらにダメージを上げられる[[マジンカイザー]]や[[ファイナルダンクーガ]]には及ばない。ただ射程はかなり長いので使いやすい。
+
:フル改造時の単機での攻撃力は'''自軍の中で一番!'''……なのだが、さらにダメージを上げられる[[マジンカイザー]]や[[ファイナルダンクーガ]]に結果的には及ばない。ただ射程はかなり長いので使いやすい。
:;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦XO}}
+
:;[[スーパーロボット大戦XO]]
::基本的に『GC』と変わらないが、[[真ゲッター2]]との[[合体攻撃]]が追加された。シールド防御は相変わらず不可能。
+
::基本的にGCと変わらないが、[[真ゲッター2]]との[[合体攻撃]]が追加された。シールド防御は相変わらず不可能。
 
:
 
:
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦Card Chronicle}}
+
;[[スーパーロボット大戦Card Chronicle]]
 
:
 
:
  
60行目: 60行目:
 
==== 武装 ====
 
==== 武装 ====
 
;リボルバー
 
;リボルバー
:二丁の銃で敵を撃つ姿はまさにガンマン。原作ではほとんどダメージを与えられなかった。
+
:二丁の銃で敵を撃つ姿はまさにガンマン。原作ではほとんどダメージを与えられなかったが、SRWでは通常戦闘でのメイン武器。P属性で[[テキサスマック|TV版]]のリボルバーより射程が伸びている。『R』ではカットインも存在。
:SRWでは通常戦闘でのメイン武器。P属性で[[テキサスマック|TV版]]のリボルバーより射程が伸びている。『R』ではカットインも存在。
 
 
;ライフル
 
;ライフル
 
:原作で合流した時に持っていた武器。連射に優れている。
 
:原作で合流した時に持っていた武器。連射に優れている。
68行目: 67行目:
 
:ハットマシンが変形する盾。前述の通り使用時にはメリーは乗っていないためTV版のような危険性はない。
 
:ハットマシンが変形する盾。前述の通り使用時にはメリーは乗っていないためTV版のような危険性はない。
 
;ハイパワーライフル
 
;ハイパワーライフル
:棺桶型のケースに収納した専用の大型ライフル。OVAでは[[ホワイトハウス]]やアメリカ大使館などの敷地から引っ張り出す。地上から宇宙の敵を狙い撃つほどの長射程で、作中では「'''トゥーマッチハイパワー'''で地上への標的には使えない」という発言がある。
+
:棺桶型のケースに収納した専用の大型ライフル。OVAでは[[ホワイトハウス]]やアメリカ大使館などの敷地から引っ張り出す。
:SRWではお決まりのようにどこの相手にも使用可能。長射程はSRWでも再現されているが、取り回しの問題か近距離の死角は大きめ。
+
:作中では「'''トゥーマッチハイパワー'''すぎて地上の標的には使用できない」という発言があるのだが、SRWではお決まりのようにどこの相手にも使用可能。地上から宇宙の敵を狙い撃つほどの長射程はSRWでも再現されているが、取り回しの問題か近距離の死角は大きめ。
  
 
=== [[合体攻撃]] ===
 
=== [[合体攻撃]] ===
86行目: 85行目:
  
 
=== [[サイズ]] ===
 
=== [[サイズ]] ===
;M
 
:『R』。単体時、騎乗時共通。
 
 
;L
 
;L
:『GC』
+
:
  
 
== 対決・名場面 ==
 
== 対決・名場面 ==

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)