「ターミナス type B303 SP」を編集中

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
 
{{登場メカ概要
 
{{登場メカ概要
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい}}
+
| 外国語表記 = [[外国語表記::Terminus type B303 Super Pack]]
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|第2次スーパーロボット大戦Z破界篇}}
+
| 登場作品 = [[交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい]]
| SRWでの分類 = [[機体]]
+
| 分類 = [[KLF]]
}}
 
 
 
{{登場メカ概要
 
| タイトル = スペック
 
| 分類 = [[分類::KLF]]
 
 
| コード = TB-303
 
| コード = TB-303
| 動力 = [[動力::コンパク・ドライヴ]]
+
| 動力 = [[コンパク・ドライヴ]]
 
| 所属 = 第303独立愚連隊
 
| 所属 = 第303独立愚連隊
 
| 素体 = [[ターミナス type B303]]
 
| 素体 = [[ターミナス type B303]]
 
| 主なパイロット = [[ホランド・ノヴァク]]
 
| 主なパイロット = [[ホランド・ノヴァク]]
 
}}
 
}}
'''ターミナス type B303 SP'''は『[[交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい]]』の[[登場メカ]]。
+
 
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
 
[[ターミナス type B303]]が、巨大な大型ブースターユニット「スーパーパック」を装着した状態。
 
[[ターミナス type B303]]が、巨大な大型ブースターユニット「スーパーパック」を装着した状態。
20行目: 15行目:
 
巨大フック、大口径ロングレンジレーザー砲2門、42基のミサイル発射管、2つの大型ブースターが追加装備された。これにより単機で戦艦に匹敵する火力と更なる極限の域までの加速性能、巨大さから想像がつかないほどの運動性能を実現した。
 
巨大フック、大口径ロングレンジレーザー砲2門、42基のミサイル発射管、2つの大型ブースターが追加装備された。これにより単機で戦艦に匹敵する火力と更なる極限の域までの加速性能、巨大さから想像がつかないほどの運動性能を実現した。
  
終盤、[[ニルヴァーシュ type ZERO spec-V|ニルヴァーシュ]]と熾烈な戦いを繰り広げるもスーパーパックを破壊され、ターミナス303も大破してしまう。
+
[[交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい|ポケットが虹でいっぱい]]終盤、[[ニルヴァーシュ type ZERO spec-V|ニルヴァーシュ]]と熾烈な戦いを繰り広げるもスーパーパックを破壊され、ターミナス303も大破してしまう。
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦Z破界篇}}
+
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]
:初登場作品。ターミナス303SP表記。49話で敵増援として登場してくるが、条件を満たせばスーパーパックを装備したままで自軍に復帰する。
+
:ターミナス303SP表記。49話で敵増援として登場してくるが、条件を満たせばスーパーパックを装備したままで自軍に復帰する。
:回避時に各部装甲を開閉させエアブレーキを展開するのだが、この展開が数パターン用意されている。必見。
+
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦Z再世篇}}
 
 
:黒の騎士団ルートに通ると54話で自軍に参入する。今作ではスーパーパックの取り外しは不可能。
 
:黒の騎士団ルートに通ると54話で自軍に参入する。今作ではスーパーパックの取り外しは不可能。
  

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)