「セルブースター」を編集中

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
{{登場メカ概要
+
== セルブースター(Cell Booster) ==
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|GEAR戦士電童 (TV)|GEAR戦士電童}}
 
| デザイン = {{メカニックデザイン|大輪充}}
 
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦R}}
 
| SRWでの分類 = [[機体]]
 
}}
 
  
{{登場メカ概要
+
*登場作品:[[GEAR戦士電童 (TV)|GEAR戦士電童]]
| タイトル = スペック
+
*分類:
| 分類 = [[分類::大気圏外用電池換装機]]
+
*形式番号:
| 開発者 = [[開発::ドクター井上]]
+
*頭頂高:
| 所属 = {{所属 (メカ)|GEAR}}
+
*全高:m
| 乗員人数 = 2名
+
*重量:t
| 主なパイロット = [[パイロット::吉良国進]]
+
*動力:
}}
+
*出力:kW
'''セルブースター'''は『[[GEAR戦士電童 (TV)|GEAR戦士電童]]』の[[登場メカ]]。
+
*推進機関:
== 概要 ==
+
*推力:kg
[[セルファイター]]に追加ブースターを装着させた宇宙仕様。
+
*装甲材質:
 +
*MMI:
 +
*開発者:
 +
*所属:GEAR
 +
*主なパイロット:[[吉良国進]]
 +
*メカニックデザイン:
 +
<!-- 設定が存在しない項目は削除してください。 -->
 +
[[GEAR戦士電童]]にハイパーデンドーデンチを供給する、[[セルファイター]]の宇宙仕様。武装も強化されている。
  
武装も強化されているが、機動力がやや低下している。
+
== 登場作品と操縦者 ==
  
同じコンセプトの[[セルブースターバルハラ]]より攻撃力は劣るが、[[ハイパーデンドーデンチ]]の積載量は本機の方が多く、あくまでも[[GEAR戦士電童|電童]]と[[騎士GEAR凰牙|凰牙]]の支援に重きが置かれている。
+
=== 携帯機シリーズ ===
 +
;[[スーパーロボット大戦R]]
 +
:破壊されても[[セルファイター]]に分離する。
  
=== 構成機体 ===
+
=== 単独作品 ===
;[[セルファイター]]
+
;[[スーパーロボット大戦MX]]
 
:
 
:
;追加ブースター
+
;[[スーパーロボット大戦MX PORTABLE]]
 
:
 
:
  
== 登場作品と操縦者 ==
+
== 装備・機能 ==
=== 携帯機シリーズ ===
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦R}}
 
:初登場作品。破壊されても[[セルファイター]]に分離する。[[セルブースターバルハラ]]の方が火力が高いため[[スバル]]加入まではお蔵入りにされやすい。
 
  
=== 単独作品 ===
+
=== 武装・[[KillWithoutFailList|必殺武器]] ===
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦MX}}({{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦MX PORTABLE|PORTABLE}})
 
:パイロットの人数が増えたため運用しやすくなった。
 
 
 
== 装備・機能 ==
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
 
;ビーム・キャノン
 
;ビーム・キャノン
:セルファイターに装備されているもの。
+
:
 
;14連ミサイルポッド
 
;14連ミサイルポッド
:ブースター両上部に装備された連装ミサイル。
+
:
 
;大型ビーム・キャノン
 
;大型ビーム・キャノン
:機体両サイドに装備されたビーム砲。
+
:
 
;ハイパーデンドーデンチ
 
;ハイパーデンドーデンチ
:GEARのエネルギー源となるデンチを搭載。発射することで電童に補充できる。セルファイター時よりも搭載本数が増加しており、デンチを単品で発射していたセルファイターとは違い、2本を積んだコンテナを射出し装填直前に外装がパージされる仕様になっている。
+
:電童のエネルギー源となるデンチを搭載。発射することで電童に補充できる。
:原作の最終決戦ではデンチその物を機獣にぶつける事もあったが、武装としては実装されていない。
 
  
 
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
;[[ハイパーデンドーデンチ]]
 
:
 
;[[補給装置]]
 
:
 
;[[分離]]
 
:[[セルファイター]]に分離。
 
  
 
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===
61行目: 50行目:
 
:[[飛行]]可能。
 
:[[飛行]]可能。
  
=== [[サイズ]] ===
+
=== [[Size|サイズ]] ===
 
;S
 
;S
:R
+
:※スパロボでの区分。同じ機体でも、形態や作品によってはサイズが異なる場合がある。
;M
+
<!-- === カスタムボーナス === -->
:MX
+
<!-- :ボーナス内容:第2次G、GBA版OG2、OGs、OG外伝、A PORTABLE、第2次Zで採用。 -->
 +
 
 +
== [[BGM|機体BGM]] ==
 +
<!-- :「曲名」:採用作品や解説など -->
 +
 
 +
== 対決・名場面など ==
 +
<!-- できる限り作品順・時系列順に記述してください。 -->
  
 
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
;[[セルブースターバルハラ]]
+
<!-- == 商品情報 == -->
:
+
<!-- *<amazon>B0002U3GEU</amazon> -->
 +
 
 +
== 話題まとめ ==
 +
 
 +
== 資料リンク ==
 +
<!-- *[[一覧:登場メカ名]] -->
  
{{DEFAULTSORT:せるふうすたあ}}
+
== リンク ==
 
[[category:登場メカさ行]]
 
[[category:登場メカさ行]]
 
[[category:GEAR戦士電童]]
 
[[category:GEAR戦士電童]]
 +
{{DEFAULTSORT:せるふうすたあ}}

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)