「スーパーロボット大戦Wiki:BBS/2016」を編集中

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
{{BBS・ナビゲーション}}
+
__NEWSECTIONLINK__
{{BBS・過去ログ}}
+
* 前:[[Project:BBS/2015|BBS/2015]]
 
[[カテゴリ:BBS|2016]]
 
[[カテゴリ:BBS|2016]]
  
430行目: 430行目:
 
*お待たせしました、復元しました。独自項目の追加にプログラミングが必要となってしまっていて、苦労しました。--[[利用者:Ochaochaocha3|ocha]] ([[利用者・トーク:Ochaochaocha3|トーク]]) 2016年8月8日 (月) 13:18 (JST)
 
*お待たせしました、復元しました。独自項目の追加にプログラミングが必要となってしまっていて、苦労しました。--[[利用者:Ochaochaocha3|ocha]] ([[利用者・トーク:Ochaochaocha3|トーク]]) 2016年8月8日 (月) 13:18 (JST)
 
**ご苦労様です。ありがとうございました。--[[利用者:Yukayuri|Yukayuri]] ([[利用者・トーク:Yukayuri|トーク]]) 2016年8月8日 (月) 14:05 (JST)
 
**ご苦労様です。ありがとうございました。--[[利用者:Yukayuri|Yukayuri]] ([[利用者・トーク:Yukayuri|トーク]]) 2016年8月8日 (月) 14:05 (JST)
 
=== MediaWiki 1.28更新に伴うメニュー項目の移動 ===
 
MediaWikiを1.28に更新した際にモバイルビュー用のMobileFrontend拡張機能の更新も行いました。メニュー項目の追加手順に変更があり、ログイン時の「個人設定」の場所が若干変わっています。この拡張機能は開発中らしくバージョンアップのたびに内部の処理が大きく変わるため、今後もこのような変更が出てくるかもしれません。--[[利用者:Ochaochaocha3|ocha]] ([[利用者・トーク:Ochaochaocha3|トーク]]) 2016年12月5日 (月) 00:35 (JST)
 
  
 
== OGMDのネタバレ自粛のお願い ==
 
== OGMDのネタバレ自粛のお願い ==
770行目: 767行目:
 
** Record型ではUC等も表示されてしまったので不適切でした。Subobjectという機能で絞込みができました。--[[利用者:Ochaochaocha3|ocha]] ([[利用者・トーク:Ochaochaocha3|トーク]]) 2016年8月21日 (日) 00:49 (JST)
 
** Record型ではUC等も表示されてしまったので不適切でした。Subobjectという機能で絞込みができました。--[[利用者:Ochaochaocha3|ocha]] ([[利用者・トーク:Ochaochaocha3|トーク]]) 2016年8月21日 (日) 00:49 (JST)
 
*<p>正しく表示される例を「[[SMW:ブライト・ノア]]」に作ってみました。こんな感じでしょうか。</p><p>設定はだいぶ複雑になっていますし、大多数の声優がひとりしかいない人物にも必ず設定する必要があります(テンプレートを使えば多少は楽になりますが)。</p><p>設定数が少ない今ならばまだ変えるのは比較的楽ですが、どうしましょうか。変えるならば、私ひとりでは時間・量的に厳しいので、どなたか協力していただけるとありがたいです。--[[利用者:Ochaochaocha3|ocha]] ([[利用者・トーク:Ochaochaocha3|トーク]]) 2016年8月21日 (日) 00:49 (JST)</p>
 
*<p>正しく表示される例を「[[SMW:ブライト・ノア]]」に作ってみました。こんな感じでしょうか。</p><p>設定はだいぶ複雑になっていますし、大多数の声優がひとりしかいない人物にも必ず設定する必要があります(テンプレートを使えば多少は楽になりますが)。</p><p>設定数が少ない今ならばまだ変えるのは比較的楽ですが、どうしましょうか。変えるならば、私ひとりでは時間・量的に厳しいので、どなたか協力していただけるとありがたいです。--[[利用者:Ochaochaocha3|ocha]] ([[利用者・トーク:Ochaochaocha3|トーク]]) 2016年8月21日 (日) 00:49 (JST)</p>
 
*声優リスト云々には全くのノータッチでしたが、傍目から見てみてもこの記事の検索を行いやすくするという名目で追加された「SemanticMediaWiki」によるリスト記事の製作は、控えめに言っても「失敗」だったのではないでしょうか。そもそもスパロボで担当されなかったキャラクターまでリストに表示され、そのまま放置と言う時点で改革案が頓挫してしまってるのは言うまでもありませんし、最近でも「代役」項目でスパロボに終生出演されなかった方にまでリンクが書かれるなど極めて杜撰な編集が目立つようになってきました。今からでも遅くありませんし、本当にWiki利用者を混乱させるだけの無駄な改革案が必要だったか、冷静に議論し直すべきではないでしょうか。辛辣な言葉かもしれませんが、失礼しました。--[[特別:投稿記録/218.47.213.217|218.47.213.217]] 2016年10月16日 (日) 16:08 (JST)
 
**多忙のため作業時間がとれずご迷惑をおかけしてすみません。要約しますと、厳密にスパロボ出演分のみ表示されないならば、完全に消してしまったほうがよいということでしょうか?--[[利用者:Ochaochaocha3|ocha]] ([[利用者・トーク:Ochaochaocha3|トーク]]) 2016年10月16日 (日) 18:58 (JST)
 
**また、情報が間違っている部分について具体的に挙げていただけませんでしょうか。情報の正確性が悪いというならば、修正することができますので。--[[利用者:Ochaochaocha3|ocha]] ([[利用者・トーク:Ochaochaocha3|トーク]]) 2016年10月16日 (日) 19:02 (JST)
 
**<p>返信がございませんが、逆に質問させてください。'''スパロボで担当されたキャラクターのみを正しく一覧として表示させるにはどのようにすればよいと思いますか?'''</p><p>現状では「[[声優一覧]]」のページには'''新作発売ごとに完全に更新されないためどうしても漏れが出てしまいます'''。また、例えば'''OGシリーズのアニメの扱いが明確になっておらず'''、[[声優一覧/ま行#ま|「アギラ・セトメ」は載っていて「カトライア・F・ブランシュタイン」は載っていない]]という状態になっています。あなたが正確さを重視されるならば、現在の正確でない状態にも不満があるものと思われます。</p><p>また、スパロボで担当されたキャラクターのみの表示の希望理由として、出演作をプレイしたいというものがあると思われますが、その観点から見れば、'''現在の「どの作品に声付きで登場したか」が分からない状態は不親切である'''といえます。これを解決するには例えば「第4次とF・F完結編とαとUX、BXに○○のキャラで出演した」という程度までさらに情報が必要となりますが、そこまでの情報を載せるのは現実的でしょうか?</p><p>上記のコメントでは、「ではこれからどうしていけばよいのか」が見えてきません。あなたが「辛辣な言葉」で指摘したくなるほどこの件に対して確固たる考えをお持ちならば、ぜひそれを表明して「冷静に議論」してください。--[[利用者:Ochaochaocha3|ocha]] ([[利用者・トーク:Ochaochaocha3|トーク]]) 2016年10月23日 (日) 14:53 (JST)</p>
 
**[[声優:稲田徹]]を見てもらえればわかりますが、[[テンプレート:代役]]だけではオリジナルの声優が表示されないので[[テンプレート:声優]]も使うことになり、必然的にスパロボに出演したことのない声優のリンクが生成されるという、あなたが「杜撰」と仰る編集がそこかしこで行われることになります([[声優:内海賢二]]、[[声優:安達忍]])。そこについてはどう考えられているのでしょうか。--[[利用者:XE|XE]] ([[利用者・トーク:XE|トーク]]) 2016年10月27日 (木) 17:12 (JST)
 
  
 
== ソウルセイバーとスーパーソウルセイバーの記事修正 ==
 
== ソウルセイバーとスーパーソウルセイバーの記事修正 ==
796行目: 787行目:
 
これは本文中の名台詞の項目に「腐/れ/外/道」という単語があるから編集できないのでしょうか?--[[利用者:忠犬キャット|忠犬キャット]] ([[利用者・トーク:忠犬キャット|トーク]]) 2016年9月7日 (水) 20:19 (JST)
 
これは本文中の名台詞の項目に「腐/れ/外/道」という単語があるから編集できないのでしょうか?--[[利用者:忠犬キャット|忠犬キャット]] ([[利用者・トーク:忠犬キャット|トーク]]) 2016年9月7日 (水) 20:19 (JST)
 
*どうやらこのページでも「腐/れ/外/道」は引っかかるようです。--[[利用者:忠犬キャット|忠犬キャット]] ([[利用者・トーク:忠犬キャット|トーク]]) 2016年9月7日 (水) 20:23 (JST)
 
*どうやらこのページでも「腐/れ/外/道」は引っかかるようです。--[[利用者:忠犬キャット|忠犬キャット]] ([[利用者・トーク:忠犬キャット|トーク]]) 2016年9月7日 (水) 20:23 (JST)
 
== 関連書籍からの出典について ==
 
さまざまな記事で、[[攻略本]]のコメントや「[[アンソロジーコミック|アンソロジー]]でもネタにされた」という記載を見かけますが、これらに関しては脚注に出典を書いてこうと思うのですが、どうでしょうか? 記事の読者が「どの攻略本?」と思ってしまうと思うので。あと後者に関しても、実際はアンソロではなく4コマのネタ(『[[スーパーロボット大戦D|D]]』のマーベットの顔グラ、『[[スーパーロボット大戦F完結編|F完結編]]』シュバルツのドイツ語ネタなど)と間違えている部分もあるので。--[[利用者:旋風|旋風]] ([[利用者・トーク:旋風|トーク]]) 2016年11月5日 (土) 15:47 (JST)
 
*ウィキペディアでも見かける形式ですし、良いのではないでしょうか。--[[利用者:忠犬キャット|忠犬キャット]] ([[利用者・トーク:忠犬キャット|トーク]]) 2016年11月5日 (土) 17:12 (JST)
 
:*手持ちのものでいくつか追記してみました。--[[利用者:旋風|旋風]] ([[利用者・トーク:旋風|トーク]]) 2016年11月6日 (日) 11:21 (JST)
 
 
== 各作品の評価欄について ==
 
主に任天堂携帯機シリーズやOEなどの作品のページにあるこの項目。長所短所細かく書かれていますが、Zシリーズのようにこの項目がない作品ページもあります。この項目が必要であるか否か、皆様の意見を聞かせて下さい。--[[利用者:マントはトンマ|マントはトンマ]] ([[利用者・トーク:マントはトンマ|トーク]]) 2016年12月13日 (火) 20:33 (JST)
 
*どうしても主観的な内容が多くなる項目ですし、真っ当な内容にするのは難しい項目だと思います。その意味ではいちいち記載する必要は無いと言えます。一方で客観的かつ中立な内容であれば、削除等をする必要は無いと思います。--[[利用者:忠犬キャット|忠犬キャット]] ([[利用者・トーク:忠犬キャット|トーク]]) 2016年12月13日 (火) 21:40 (JST)
 
:*忠犬キャット様ありがとうございます。この項目に関しては現状維持という事にします。--[[利用者:マントはトンマ|マントはトンマ]] ([[利用者・トーク:マントはトンマ|トーク]]) 2016年12月15日 (火) 20:43
 
 
== 中国語バージョンの通訳について ==
 
 
みんなさん、こんにちは、中国からのスパロボファン、ソスケと申します。
 
 
いきなりですが、本題に入ります。
 
 
中国語バージョンを通訳したいです。
 
でも、ごウィキはみんなで作ったサイドです。
 
転載することは大丈夫かな?
 
 
回復を待ってします。
 
 
私のE-mail:csnshiqian3@126.com
 

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)