「ジェイファー」を編集中

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
{{登場メカ概要
+
== ジェイファー(Jaifar) ==
| 外国語表記 = [[外国語表記::Jaifar]]
+
*[[登場作品]][[魔装機神シリーズ]]([[バンプレストオリジナル]])
| 登場作品 = [[魔装機神シリーズ]]([[バンプレストオリジナル]])
+
**[[魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]
* {{登場作品 (メカ)|スーパーロボット大戦外伝 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL|魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL}}
+
**[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD|魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD]]
| デザイン = {{メカニックデザイン|福地仁}}
+
*分類:[[魔装機|B級魔装機]]
| SRWでの分類 = [[機体]]
+
<!-- *全高:---m -->
}}
+
<!-- *重量:---t -->
 +
*動力:フルカネルリ式永久機関
 +
*装甲素材:[[オリハルコニウム]]
 +
*エネルギー:魔力・[[プラーナ]]
 +
*精霊:炎系低位・熱風「ジェイチ」
 +
*開発:[[神聖ラングラン王国]]
 +
*主な操者:[[ファング・ザン・ビシアス]]、[[ロザリー・セルエ]]
 +
*メカニックデザイン:福地仁
 +
<!-- 設定が存在しない項目は削除してください。 -->
  
{{登場メカ概要
+
[[神聖ラングラン王国]]のB級[[魔装機]]。熱風の精霊ジェイチと契約した魔装機。両肩に大型のリニアレールガンを装備しており、どちらかと言えば支援用の機体となっている。
| タイトル = スペック
 
| 分類 = {{分類/Bクラス魔装機}}
 
| 守護精霊 = {{守護精霊/炎|低位|熱風|ジェイチ}}
 
| 動力 = [[動力::フルカネルリ式永久機関]]
 
| エネルギー = 魔力・[[プラーナ]]
 
| 装甲材質 = [[装甲材質::オリハルコニウム]]
 
| 開発 = [[開発::神聖ラングラン王国]]
 
| 所属 = {{所属 (メカ)|神聖ラングラン王国}}→{{所属 (メカ)|アンティラス隊}}
 
| 主なパイロット =
 
* [[パイロット::ファング・ザン・ビシアス]]
 
* [[パイロット::ロザリー・セルエ]]
 
}}
 
 
 
'''ジェイファー'''は「[[魔装機神シリーズ]]」の[[登場メカ]]。
 
 
 
== 概要 ==
 
[[神聖ラングラン王国]]のBクラス[[魔装機]]。熱風の精霊ジェイチと契約した魔装機。
 
 
 
両肩にある大型の「リニアレールガン」を特徴とする(OGクルセイド)。長らく設定公開の少ない魔装機であったが2013年のムック(電撃スパロボ魂秋号)で詳細な説明がようやく公開された。それによれば、「広域制圧」を意識した設計で開発された魔装機。内蔵する兵器の種類も豊富という…しかし、搭乗経験のある二人の操者の得意分野は剣技。さらに両人とも別の魔装機([[ギオラスト]]と[[ジャスティニア]])にあっさりと乗り換えてしまったため、まだ機体の真価を発揮する機会に恵まれていないとのこと。ここでいう「種類の豊富な兵器」とはIIでレールガンとして稼働している胸部の2門砲塔のことだろうか?
 
 
 
それはさておき、遠距離はレールガンでの狙撃……中距離は内蔵する火器で迎撃……接近戦は剣で対応と、一見すると隙がない機体にみえるのだが、これでも何らかの不備を抱えていたらしく、『[[シュテドニアス南北戦争]]』ではメカニックの改修を経て実戦に再投入された。ちなみに、契約精霊の気性が荒々しいため熟練の技工の手腕を以てしても安定に時間を要する「じゃじゃ馬」という設定はIIIが初出(ムックの機体解説欄でも不安要素のひとつとして挙げられている)。
 
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
34行目: 21行目:
 
=== [[魔装機神シリーズ]] ===
 
=== [[魔装機神シリーズ]] ===
 
;[[魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]
 
;[[魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]
:第二章でファングを仲間にした場合、もしくはロザリーを仲間にしたうえでファングを仲間にしていない場合に使用可能。方向による攻撃力補正の大きい本作ではグランドナパームが便利で、Bクラス魔装機群の中でも特に雑魚掃討に強い。フル改造してもHP回復がつかないのが欠点。
+
:第二章でファングを仲間にした場合、もしくはロザリーを仲間にしたうえでファングを仲間にしていない場合に使用可能。
 
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD]]
 
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD]]
:ファングがギオラストに乗り換えたため、ロザリー専用機となった。搭乗するロザリーの射撃が低いため、「ハイパーレールガン」をランクアップさせてもあまり火力は出ないが、「グランドナパーム」がMG消費のみのP射程3となり、小回りの利く機体となっている。本編開幕当初は問題が発見されて改修中だったとされるが、具体的にどのようなものだったかは不明。ただ、改修後の明確な変化としてレールガンの射線が2本から4本に増えている。してみると、発見された問題というのは火力の不足なのかもしれない。
+
:ファングがギオラストに乗り換えたため、ロザリー専用機となった。当初は問題が発見されて改修中だったとされるが、具体的にどのようなものだったかは不明。ただ、改修後の明確な変化として、火器の配置の差異が挙げられる。ロザリーの射撃が低いため、ハイパーレールガンをランクアップさせてもあまり火力は出ないが、グランドナパームがMG消費のみのP射程3となり、小回りの利く機体となっている。
:…結果的に火力の増強が行われたものの、格闘戦を得意とするロザリーとは結局水が合わなかったようで、ロザリーは『魔装機神III』で[[ジャスティニア]]に乗り換える事になる。
 
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE]]
 
:名前のみの登場。[[フリングホルニ]]の格納庫に保管されていると思われる。
 
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
46行目: 30行目:
 
:携帯する非実体剣。左腕内部に収納している。
 
:携帯する非実体剣。左腕内部に収納している。
 
;ディスカッター
 
;ディスカッター
:『魔装機神II』から光剣に代わって接近戦で使用する実体剣。
+
:『魔装機神II』から「プラズマソード」に代わって接近戦で使用する実体剣。
 
;グランドナパーム
 
;グランドナパーム
:腰部の発射口から炸裂する火球を連射。標的の周囲に炎を撒き散らす。『魔装機神I』ではどこから発射しているのか不明瞭(胸部の2門砲塔がそうなのではないかと言われている)。
+
:胸部に配置された2門の砲塔から標的に炎を浴びせる火炎放射器。改修された影響か、続編で発射口が明らかに違う。
 +
*'''ROE''':腰部の発射口から炸裂する火球を連射。標的の周囲に炎を撒き散らす。
 
;リニアレールガン / ハイパーレールガン / ハイパーレールキャノン
 
;リニアレールガン / ハイパーレールガン / ハイパーレールキャノン
:両肩に装備された2連装のリニアレールガン。改修後の「ハイパーレールガン」は、胸部に配置された2門の小型砲塔も交えて砲火を浴びせる仕様へと強化されている。
+
:両肩に装備された2連装のリニアレールガン。改修後の「ハイパーレールガン」は、胸部に配置された2門の小型レールガンも交えて砲火を浴びせる仕様へと強化されている。
:;ハイパーレールガン
+
*'''ハイパーレールガン''' :「リニアレールガン」のランクアップ。『LOE』では両肩のレールガンを仕様しての二連斉射。改修後の『ROE』では肩部と胸部に実装された4連装の砲身から一斉射を見舞う。
::「リニアレールガン」のランクアップ武器。『LOE』では両肩のレールガンを使用しての二連斉射。改修後のIIでは肩部と胸部に実装された4連装の砲身から一斉射を見舞う。
+
*'''ハイパーレールキャノン''':「ハイパーレールガン」のランクアップ。ランクアップ前と同様、全砲門の一斉射。弾丸発射時にジェイファーの背面を映し込むなどの工夫を設けて区別化している。
:;ハイパーレールキャノン
 
::「ハイパーレールガン」のランクアップ武器。ランクアップ前と同様、全砲門の一斉射。弾丸発射時にジェイファーの背面を映し込むなどの工夫を設けて区別化している。
 
  
 
==== 必殺技 ====
 
==== 必殺技 ====
 
;虚空斬 / 真・虚空斬
 
;虚空斬 / 真・虚空斬
:神祇無窮流および不易久遠流相伝。剣で斬り裂いた標的を虚空に消滅させてしまう必殺技。「虚空斬」は初歩的な技であるらしいが、突き詰めることで「真・虚空斬」(奥義)へと昇華するようだ。リメイクから技を仕掛けた後に剣の刀身を指で弾く動作が加わった。
+
:神祇無窮流および不易久遠流相伝。「ディスカッター」で斬り裂いた標的を虚空に消滅させてしまう必殺技。「虚空斬」は初歩的な技であるらしいが、突き詰めることで「真・虚空斬」(奥義)へと昇華するようだ。リメイクから技を仕掛けた後に剣の刀身を指で弾く動作が加わった。
:;真・虚空斬
+
*'''真・虚空斬''':「虚空斬」のランクアップ。SFC版の内容はランクアップ前と変わらず。DSリメイクから敵機の正面と背面を「虚空斬」で斬り抜ける剣技となった。やはりと言うべきか、2度目の斬撃を終えた剣の刀身を空いた手の指で弾く。
::「虚空斬」のランクアップ技。SFC版の内容はランクアップ前と変わらず。DSリメイクから敵機の正面と背面を「虚空斬」で斬り抜ける剣技となった。やはりと言うべきか、2度目の斬撃を終えた剣の刀身を空いた手の指で弾く。
+
*'''ROE''':本作で続投した自軍のB級魔装機は、前作におけるランクアップ後の必殺技が使えるか、全く別の技を覚えているかのどちらかだが、本機のみ必殺技が『LOE』と全く同じ構成である。
  
 
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
 
;剣装備
 
;剣装備
:「[[斬り返し]]」防御可能。
+
:
 
 
 
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===
;[[空]]・[[陸]]
+
;[[陸]]
:炎系魔装機には飛行能力を有している機体が多い。ジェイファーも飛行できるのではないか。
+
:炎系魔装機には飛行能力を有している機体が多いため、まだ飛行できないと決まったわけでもない。
 
 
 
=== [[サイズ]] ===
 
=== [[サイズ]] ===
 
;M
 
;M
 
:
 
:
 +
<!-- !!カスタムボーナス -->
 +
<!-- 第2次G、GBA版OG2、OGs、OG外伝、A PORTABLEで採用。 -->
  
=== カスタムボーナス ===
+
== [[BGM|機体BGM]] ==
;[[魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]
 
:'''HP+1000、移動力+1、装甲+200、MG回復+30'''
 
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD|魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD]]
 
:'''HP+1000、装甲+200、MG回復+30'''
 
:ボーナスが若干変更。HP回復を付与されないため[[レオゲイラ]]と同じくやや打たれ弱い。近づくのはあくまで最後の手段。
 
 
 
== 機体BGM ==
 
 
;「終わりなき戦い」
 
;「終わりなき戦い」
:汎用[[BGM]]。
+
:汎用BGM。
 
<!-- !対決・名場面など -->
 
<!-- !対決・名場面など -->
 
<!-- できる限り作品順・時系列順に記述してください。 -->
 
<!-- できる限り作品順・時系列順に記述してください。 -->
 +
 
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
 
;[[レオゲイラ]]
 
;[[レオゲイラ]]
:接近戦仕様の後継(予備)機。
+
:予備機。
 
 
== 余談 ==
 
*TVアニメ『[[魔装機神サイバスター]]』では同名の機体が炎の[[魔装機神]]として登場しているが、そちらは[[グランヴェール]]に近いデザイン。
 
**そのため本機が魔装機神に格上げされたというよりは、グランヴェールの名前をジェイファーから借りただけといった方が正しい。
 
  
 
{{魔装機神シリーズ}}
 
{{魔装機神シリーズ}}

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)