「シロガネ」を編集中

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
 
{{登場メカ概要
 
{{登場メカ概要
 +
| 外国語表記 = [[外国語表記::Shilogwane]]
 
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]([[OGシリーズ]])
 
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]([[OGシリーズ]])
 
*{{登場作品 (メカ)|スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION}}
 
*{{登場作品 (メカ)|スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION}}
36行目: 37行目:
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== [[OGシリーズ]] ===
 
=== [[OGシリーズ]] ===
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION}}
+
;[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION]]
:初登場作品。本艦の辿った経緯は上述の通り。ユニットとしてプレイヤーが操作する事は出来ない。
+
:本艦の辿った経緯は上述の通り。ユニットとしてプレイヤーが操作する事は出来ない。
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2}}
+
;[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2]]
 
:序盤の数マップでスポット参戦するが、離脱するので削り役として使用する事。ただし改造は[[ハガネ]]に引き継がれるので改造自体は積極的に行っても構わない。
 
:序盤の数マップでスポット参戦するが、離脱するので削り役として使用する事。ただし改造は[[ハガネ]]に引き継がれるので改造自体は積極的に行っても構わない。
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS}}
+
;[[スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS]]
 
:基本的な流れはGBA版と同じだが、上述の通りOG2シナリオでは轟沈せずに撤退しており、今後の再登場を匂わせている。
 
:基本的な流れはGBA版と同じだが、上述の通りOG2シナリオでは轟沈せずに撤退しており、今後の再登場を匂わせている。
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦OG外伝}}
+
;[[スーパーロボット大戦OG外伝]]
 
:フリーバトルのみ登場。……なのだが、実はHPが敵にまわっても14000しかない。OG2だと150000あったんですが……。
 
:フリーバトルのみ登場。……なのだが、実はHPが敵にまわっても14000しかない。OG2だと150000あったんですが……。
 
;[[スーパーロボット大戦OG ダークプリズン]]
 
;[[スーパーロボット大戦OG ダークプリズン]]
:[[シュウ・シラカワ|シュウ]]と[[アルバーダ・バイラリン|アルバーダ]]の因縁の始まりとなっている。
+
:シュウとアルバーダの因縁の始まりとなっている。
 
;[[スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ]]
 
;[[スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ]]
 
:扱いはOG1に準拠。
 
:扱いはOG1に準拠。

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)