「シャドー」を編集中

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
{{Otheruses|シャドー|表記ゆれ項目|シャドウ}}
 
 
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
 
| 登場作品 = [[ゾイドシリーズ]]
 
| 登場作品 = [[ゾイドシリーズ]]
 
*{{登場作品 (人物)|ゾイド -ZOIDS-}}
 
*{{登場作品 (人物)|ゾイド -ZOIDS-}}
 
| 声優 = 鈴木琢磨
 
| 声優 = 鈴木琢磨
 +
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|坂崎忠}}<br/>{{キャラクターデザイン|上山道郎}}(原案)
 
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦Operation Extend}}
 
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦Operation Extend}}
 
| SRWでの分類 = [[サブパイロット]]
 
| SRWでの分類 = [[サブパイロット]]
15行目: 15行目:
 
'''シャドー'''は『[[ゾイド -ZOIDS-]]』の登場メカ。
 
'''シャドー'''は『[[ゾイド -ZOIDS-]]』の登場メカ。
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[ジーク]]と同じ恐竜のような姿をした漆黒の[[オーガノイド]]。背中の黒い翼で飛行でき、潜在能力・戦闘能力共に高く、小型兵器程度であれば空中からの突撃で容易に破壊出来る。
+
[[ジーク]]と同じ型のカプセルから生まれた黒色の恐竜のようなオーガノイド。背中の黒い翼で飛行でき、潜在能力と戦闘能力は高く、空中からの突撃で小型の兵器なら容易に倒せる。
  
元々はヘリック共和国軍が発掘したカプセルに眠っていたものだったが、オーガノイド奪取を目的に[[ギュンター・プロイツェン]]が帝国軍を動かした際に目覚め、戦闘の最中に脱走。その後野生化した状態で帝国軍に捕縛され、[[レイヴン (ゾイド)|レイヴン]]に与えられ彼のパートナーとなった。
+
一度、ヒルツのデススティンガーの襲撃に遭い、死亡するが、石化する前にゾイドイヴの力でレアヘルツの谷へと転送され、終盤にてゾイドイヴの力で復活を果たす。そして最終決戦ではレイヴンと共にダークカイザー(プロイツェン)、そして[[デスザウラー]]に立ち向かった。
 
+
合体のタイミングはレイヴンが指示していたが最終話では初めて自らの意思で合体、デスザウラーのEシールドを破る一撃を放った。
終盤、[[ヒルツ]]の[[デススティンガー]]の襲撃に遭い一度死亡するが、石化する前にゾイドイヴの力でレアヘルツの谷へと転送され、ゾイドイヴの力で復活を果たす。そして最終決戦ではレイヴンと共にダークカイザー(プロイツェン)、そして[[デスザウラー]]に立ち向かった。
 
 
 
なお、[[ゾイド]]との[[合体]]のタイミングは一貫してレイヴンが指示していたが、最終話では初めて自らの意思で合体し、デスザウラーのEシールドを破る一撃を放っている。
 
  
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Operation Extend}}
+
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
:初登場作品。[[ジーク]]同様音声収録はなし。原作同様にレイヴンの相棒として[[セイバータイガー]]や[[ジェノブレイカー]]に合体する。今回は一度死亡するあたりのストーリーは再現されていない。
+
:初参戦作品。[[ジーク]]同様音声収録はなし。原作同様にレイヴンの相棒として[[セイバータイガー]]や[[ジェノブレイカー]]に合体する。今回は一度死亡するあたりのストーリーは再現されていない。
 
:レイヴンの味方加入後は、[[ジェノブレイカー]]の「オーガノイド合体」実行でサブパイロットの扱いとなり、シャドーの[[精神コマンド]]を使用できるようになる。
 
:レイヴンの味方加入後は、[[ジェノブレイカー]]の「オーガノイド合体」実行でサブパイロットの扱いとなり、シャドーの[[精神コマンド]]を使用できるようになる。
  
36行目: 33行目:
 
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
 
;[[レイヴン (ゾイド)|レイヴン]]
 
;[[レイヴン (ゾイド)|レイヴン]]
:相棒ではあるが、彼に両親の仇だと思われていたため忌み嫌われている。それでもブレードライガーに倒され、燃え盛るジェノザウラーから救出したこともある。
+
:相棒ではあるが、彼に忌み嫌われている。それでもブレードライガーに倒され、燃え盛るジェノザウラーから救出したこともある。また、プロイツェンに洗脳されたときは彼に攻撃を加えたが反撃せずシャドーを説得され和解する。
:一度プロイツェンに洗脳され、彼に攻撃を加えてしまうが、レイヴンは反撃せずシャドーを[[説得]]し、取り戻している。
 
 
;[[ギュンター・プロイツェン]]
 
;[[ギュンター・プロイツェン]]
:共和国軍が発掘したカプセルを彼が奪取しようとした事が切っ掛けとなって、シャドーは現在に蘇る事になった。その後、野生化したシャドーはプロイツェン配下の部隊が捕獲される事になり、その後レイヴンに引き合わされた。
+
:彼が野生化したシャドーを捕獲したことによりレイヴンの相棒となる。
 
;[[ヒルツ]]
 
;[[ヒルツ]]
:彼の[[デススティンガー]]の無差別攻撃によって一度殺される。
+
:彼の[[デススティンガー]]の無差別攻撃によって殺される。
 
<!-- == 名台詞 == -->
 
<!-- == 名台詞 == -->
 
<!-- == スパロボシリーズの名台詞 == -->
 
<!-- == スパロボシリーズの名台詞 == -->
52行目: 48行目:
 
;[[ジェノブレイカー]]
 
;[[ジェノブレイカー]]
 
:ジェノブレイカーの制御を3分と比較的長時間行えるが合体の負担に耐え切れず弱っていく。
 
:ジェノブレイカーの制御を3分と比較的長時間行えるが合体の負担に耐え切れず弱っていく。
;[[レドラー]]
 
:第42話にて、帝国兵の機体を奪い合体。
 
 
<!-- == 余談 ==-->
 
<!-- == 余談 ==-->
 
<!-- == リンク == -->
 
<!-- == リンク == -->

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)