「サーシェス専用AEUイナクトカスタム」を編集中

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
{{登場メカ概要
+
== AEU-09Y812 サーシェス専用AEUイナクトカスタム(AEU Enact Ali Al Saachez Experiment Type) ==
| タイトル = サーシェス専用<br />AEUイナクトカスタム
+
*[[登場作品]]:[[ガンダムシリーズ]]
| 外国語表記 = [[外国語表記::Al-Saachez's AEU Enact Custom]]<ref>[http://www.gundam00.net/tv/ms/09c.html MS]、機動戦士ガンダム00[ダブルオー]、2022年1月29日閲覧。</ref>
+
**[[機動戦士ガンダム00]]
| 登場作品 = [[ガンダムシリーズ]]
+
*分類:[[量産型]][[可変モビルスーツ]]
*{{登場作品 (メカ)|機動戦士ガンダム00}}
+
*形式番号:AEU-09Y812
| デザイン = {{メカニックデザイン|福地仁}}
+
*頭頂高:17.6 m
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|第2次スーパーロボット大戦Z破界篇}}
+
*本体重量:66.2 t
| SRWでの分類 = [[機体]]
+
*[[動力]] :バッテリー(外部電源対応)
}}
+
*推進機関:水素エンジン
 +
*装甲材質:Eカーボン
 +
*原型機:'''[[AEUイナクト]]'''
 +
*開発:[[AEU]]
 +
*所属:[[PMCトラスト]]
 +
*主なパイロット:[[アリー・アル・サーシェス]]
 +
*メカニックデザイン:福地仁
  
{{登場メカ概要
 
| タイトル = スペック
 
| 分類 = [[分類::可変モビルスーツ]]
 
| 生産形態 = [[専用機|個人改造機]]
 
| 型式番号 = AEU-09Y812
 
| 頭頂高 = 17.6 m
 
| 本体重量 = 66.2 t
 
| 動力 = バッテリー(外部電源対応)
 
| 推進機関 = 水素エンジン
 
| 装甲材質 = Eカーボン
 
| 原型機 = [[AEUイナクト]]
 
| 所属 = [[PMCトラスト]]
 
| パイロット = [[アリー・アル・サーシェス]]
 
}}
 
'''サーシェス専用AEUイナクトカスタム'''は『[[機動戦士ガンダム00]]』の[[登場メカ]]。
 
== 概要 ==
 
 
モラリア共和国の[[PMCトラスト]]が研究用に入手した[[AEUイナクト]]の正式[[量産型]]に独自[[改造|改良]]を加えた機体。
 
モラリア共和国の[[PMCトラスト]]が研究用に入手した[[AEUイナクト]]の正式[[量産型]]に独自[[改造|改良]]を加えた機体。
  
37行目: 27行目:
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦Z破界篇}}
+
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]
:初登場作品。基本的に通常のイナクトと変わらないが、ソニックブレイドの射程が長くなっている。専用機らしく、HPも万単位。
+
:基本的に通常のイナクトと変わらないが、ソニックブレイドの射程が長くなっている。専用機らしく、HPも万単位。
:原作では合同演習以降、[[合体]]していなくても色は赤茶色のままだが、ゲームでは青色に戻る。
+
:原作では合同演習以降、[[合体]]していなくても色は赤茶のままだが、ゲームでは青に戻る。
 
 
=== 単独作品 ===
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦DD}}
 
:序章ワールド3から登場するエネミーユニット。回避特化タイプ。サーシェス機はイナクトカスタム名義で最初から赤茶色になっている。
 
:青色の機体はイナクト名義で量産されてサーシェスの部下が乗る。武装もブレイドライフルではなく通常のイナクトと同じリニアライフルになっており、PMCトラスト所属のイナクトという扱い。
 
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
==== 武装 ====
 
 
;20mm機銃
 
;20mm機銃
 
:股関節に内蔵。
 
:股関節に内蔵。
 
;ミサイル
 
;ミサイル
 
:脚部に内蔵。
 
:脚部に内蔵。
;ディフェンスロッド
 
:適切な角度で弾を受け、跳弾させることで防御する装備。まともに攻撃を受けると折れてしまう。通常は左腕に装備。
 
 
;ブレイドライフル
 
;ブレイドライフル
 
:銃身にスライド式の銃剣である大型カーボンブレイドを備えた専用装備。接近戦時は左右のサイドグリップを握って使用する。また、銃身には各種オプションを追加可能。
 
:銃身にスライド式の銃剣である大型カーボンブレイドを備えた専用装備。接近戦時は左右のサイドグリップを握って使用する。また、銃身には各種オプションを追加可能。
:『DD』ではサーシェス機の通常攻撃に採用。実弾属性。
 
 
:;ミサイルランチャー
 
:;ミサイルランチャー
 
::ブレイドライフルのオプションの一つ。14発の子弾が内蔵されたミサイルを計4発格納する。アザディスタンの太陽光エネルギー受信アンテナ施設の破壊に使用され、待機していたロックオンでも防ぎきれなかった。SRW未実装。
 
::ブレイドライフルのオプションの一つ。14発の子弾が内蔵されたミサイルを計4発格納する。アザディスタンの太陽光エネルギー受信アンテナ施設の破壊に使用され、待機していたロックオンでも防ぎきれなかった。SRW未実装。
:
 
 
;大型ソニックブレイド(プラズマソード)
 
;大型ソニックブレイド(プラズマソード)
 
:専用のブレイド。腕部ウェポンベイに収まり切らないため、左肘の内側に外付けされている。
 
:専用のブレイド。腕部ウェポンベイに収まり切らないため、左肘の内側に外付けされている。
;リニアライフル
+
;ディフェンスロッド
:リニア方式の実弾兵器で、本来は改修前の[[AEUイナクト]]の武装。
+
:適切な角度で弾を受け、跳弾させることで防御する装備。まともに攻撃を受けると折れてしまう。
:『DD』で一般機の通常攻撃に採用。実弾属性。
 
 
 
==== 必殺技 ====
 
;ブレイドライフル連射
 
:『DD』における実弾属性の必殺技。サーシェス機が使用。ブレイドライフルを連射する。
 
  
 
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
92行目: 67行目:
 
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
 
<amazon>B001DIMOZM</amazon>
 
<amazon>B001DIMOZM</amazon>
 
== 脚注 ==
 
<references />
 
  
 
== 資料リンク ==
 
== 資料リンク ==

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)