「グルル」を編集中

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
 
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
| 外国語表記 =  
+
| 外国語表記 = [[外国語表記::Gururu]]
 
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|超電磁マシーン ボルテスV}}
 
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|超電磁マシーン ボルテスV}}
| 声優 = 塩見竜介<br />{{代役 (登場作品別)|西村知道|塩見竜介|超電磁マシーン ボルテスV}}(SRW[[代役]])
+
| 声優 = {{声優|塩見竜介}}<br />{{代役|西村知道}}(SRW[[代役]])
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ}}
+
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|第3次スーパーロボット大戦α}}
 
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
 
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
 
}}
 
}}
25行目: 25行目:
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ}}
+
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦α}}
 
:初登場作品。声は[[代役]]として西村知道氏が担当している。
 
:初登場作品。声は[[代役]]として西村知道氏が担当している。
 
:原作に比べて武人然とした人物像に描かれている。
 
:原作に比べて武人然とした人物像に描かれている。
35行目: 35行目:
 
== パイロットステータス ==
 
== パイロットステータス ==
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
; [[第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ|第3次α]]
+
; [[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]
 
: '''[[偵察]]、[[鉄壁]]、[[加速]]、[[狙撃]]、[[かく乱]]、[[士気]]'''
 
: '''[[偵察]]、[[鉄壁]]、[[加速]]、[[狙撃]]、[[かく乱]]、[[士気]]'''
  
 
=== [[特殊技能]] ===
 
=== [[特殊技能]] ===
; [[第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ|第3次α]]
+
; [[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]
 
: '''[[底力]]L7、[[気力+系技能|気力+(命中)]]、[[援護攻撃]]L2、[[連携攻撃]]'''
 
: '''[[底力]]L7、[[気力+系技能|気力+(命中)]]、[[援護攻撃]]L2、[[連携攻撃]]'''
  
 
=== [[小隊長能力]] ===
 
=== [[小隊長能力]] ===
 
; 小隊攻撃の攻撃力+10%
 
; 小隊攻撃の攻撃力+10%
: 『[[第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ|第3次α]]』で採用。
+
: 『[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]』で採用。
  
 
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
57行目: 57行目:
 
:第3次αでは彼から「'''[[クルル曹長|カエルの軍人みたいな名前]]'''」と言われる。
 
:第3次αでは彼から「'''[[クルル曹長|カエルの軍人みたいな名前]]'''」と言われる。
 
;[[九条美海]]
 
;[[九条美海]]
:[[CC|『CC』]]では彼女の駆る[[ペインキラー|ペインキラー有機統一体]]に[[獣士]]を一蹴される。
+
:[[CC]]では彼女の駆る[[ペインキラー|ペインキラー有機統一体]]に[[獣士]]を一蹴される。
 
;[[早瀬浩一]]、[[シモン]]
 
;[[早瀬浩一]]、[[シモン]]
:[[CC|『CC]]』において[[ルイ・ジャンギャル|戦う男]]の覚悟を踏みにじったとして、あっさりと退けられた。
+
:[[CC]]において[[ルイ・ジャンギャル|戦う男]]の覚悟を踏みにじったとして、あっさりと退けられた。
 
+
<!-- == 名台詞 == -->
== 名台詞 ==
 
;「わ…私が!?」
 
:第38話で[[攻撃司令艦ザンタル]]で出撃するように命じられた際の台詞。汗まみれになってまさか自分が戦うことになるとは思わなかったといった反応をしている。
 
 
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
;「ボ、ボアザン帝国と皇帝ズ・ザンバジルに栄光あれーっ!」
 
:『第3次α』第45話「もう一つの母星ボアザン」で撃墜するとザンタルの制御を失いソドムとゴモラの発する素粒子流に突っ込んで死亡するのだが、最後まで誇りを捨てなかった。
 
:原作の超電磁ボールを見て驚きながら死んでしまう最後と比べるとかなり堂々とした最後であった。
 
  
 
== 搭乗機体 ==
 
== 搭乗機体 ==

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)