「グラハム専用ユニオンフラッグカスタム」を編集中

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
 
{{登場メカ概要
 
{{登場メカ概要
 
| タイトル = グラハム専用<br />ユニオンフラッグカスタム
 
| タイトル = グラハム専用<br />ユニオンフラッグカスタム
| 外国語表記 = [[外国語表記::Graham's Union Flag Custom]]<ref>[http://www.gundam00.net/tv/ms/08b.html MS]、機動戦士ガンダム00[ダブルオー]、2022年1月29日閲覧。</ref>
+
| 外国語表記 = [[外国語表記::Graham's Union Flag Custom]]
 
| 登場作品 = [[ガンダムシリーズ]]
 
| 登場作品 = [[ガンダムシリーズ]]
 
*{{登場作品 (メカ)|機動戦士ガンダム00}}
 
*{{登場作品 (メカ)|機動戦士ガンダム00}}
| デザイン = {{メカニックデザイン|福地仁}}
 
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|第2次スーパーロボット大戦Z破界篇}}
 
| SRWでの分類 = [[機体]]
 
}}
 
 
{{登場メカ概要
 
| タイトル = スペック
 
 
| 分類 = [[分類::可変モビルスーツ]]
 
| 分類 = [[分類::可変モビルスーツ]]
 
| 生産形態 = [[専用機|個人改造機]]
 
| 生産形態 = [[専用機|個人改造機]]
24行目: 17行目:
 
| 乗員人数 = 1名
 
| 乗員人数 = 1名
 
| パイロット = [[パイロット::グラハム・エーカー]]
 
| パイロット = [[パイロット::グラハム・エーカー]]
 +
| デザイン = {{メカニックデザイン|福地仁}}
 
}}
 
}}
'''グラハム専用ユニオンフラッグカスタム'''は『[[機動戦士ガンダム00]]』の[[登場メカ]]。
+
 
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
 
対ガンダム戦に際し、[[グラハム・エーカー]]の意見を取り入れ[[ユニオンフラッグ]]を極限まで強化した[[モビルスーツ]]。劇中では「'''カスタムフラッグ'''」と呼ばれる。開発担当者は[[レイフ・エイフマン]]と[[ビリー・カタギリ]]。
 
対ガンダム戦に際し、[[グラハム・エーカー]]の意見を取り入れ[[ユニオンフラッグ]]を極限まで強化した[[モビルスーツ]]。劇中では「'''カスタムフラッグ'''」と呼ばれる。開発担当者は[[レイフ・エイフマン]]と[[ビリー・カタギリ]]。
  
背部フライトユニットを正式には未採用の大型のものに換装し、装甲や燃料搭載量をギリギリまで削り軽量化。ガンダムのビーム兵器対策として対ビームコーティングを施している。さらにエンジンのリミッターを外したことで通常のフラッグの2倍以上の最高速度を手に入れた。しかし、パイロットの負担を無視した結果、'''全速旋回時に身体に掛かるGは、耐Gシステムを作動させた上でも12G'''という凄まじさであり<ref>余談だが、'''現実世界では「耐Gスーツを着用した熟練パイロットであったとしても10G(一般人ならば6G)までが限度」'''である。また、飛行機を用いたモータースポーツであるエアレースの2018年現在の大会規定では安全のためにパイロットに10G以上のGが0.6秒以上かかるとオーバーGとしてペナルティとなり、さらに12G以上のGがかかった場合はその時点で失格となる。</ref>、現にグラハムは吐血している。
+
背部フライトユニットを正式には未採用の大型のものに換装し、装甲や燃料搭載量をギリギリまで削り軽量化。ガンダムのビーム兵器対策として対ビームコーティングを施している。さらにエンジンのリミッターを外したことで通常のフラッグの2倍以上の最高速度を手に入れた。しかし、パイロットの負担を無視した結果、'''全速旋回時に身体に掛かるGは、耐Gシステムを作動させた上でも12G'''という凄まじさであり、<ref>余談だが、'''現実世界では「耐Gスーツを着用した熟練パイロットであったとしても10G(一般人ならば6G)までが限度」'''である。また、飛行機を用いたモータースポーツであるエアレースの2018年現在の大会規定では安全のためにパイロットに10G以上のGが0.6秒以上かかるとオーバーGとしてペナルティとなり、さらに12G以上のGがかかった場合はその時点で失格となる。</ref>現にグラハムは吐血している。
  
 
武装面ではアイリス社製の新型試作リニアライフル「XLR-04」を装備し、火力を強化している。これは後に新型リニアライフル「トライデントストライカー」(XLR-04の制式仕様)に変更されている。機体のOSは、左利きのグラハムに合わせて専用のものが用意されている。
 
武装面ではアイリス社製の新型試作リニアライフル「XLR-04」を装備し、火力を強化している。これは後に新型リニアライフル「トライデントストライカー」(XLR-04の制式仕様)に変更されている。機体のOSは、左利きのグラハムに合わせて専用のものが用意されている。
40行目: 34行目:
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦Z破界篇}}
+
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]
 
:初登場作品。「ユニオンフラッグカスタム」名義。新型リニアライフルを装備したオーバーフラッグス仕様で登場。専用技「グラハム・スペシャル」で[[ガンダムエクシア]]を付け狙ってくる。…のだが、「グラハム・スペシャル」の消費[[EN]]30に対して最大ENが170しか無いので、燃費が悪い。
 
:初登場作品。「ユニオンフラッグカスタム」名義。新型リニアライフルを装備したオーバーフラッグス仕様で登場。専用技「グラハム・スペシャル」で[[ガンダムエクシア]]を付け狙ってくる。…のだが、「グラハム・スペシャル」の消費[[EN]]30に対して最大ENが170しか無いので、燃費が悪い。
  
50行目: 44行目:
 
;ミサイル
 
;ミサイル
 
:両膝部に内蔵。SRW未実装。
 
:両膝部に内蔵。SRW未実装。
;ディフェンスロッド
 
:右腕に装備されている棒状のシールド。回転させながら攻撃を弾く。対[[ガンダムデュナメス|デュナメス]]戦では至近からのGNビームピストルの連射を見事に受け止めたが、ボロボロになってしまった。
 
 
;ソニックブレイド
 
;ソニックブレイド
 
:高周波振動を起こす短刀。両腕部に収納。SRW未実装。
 
:高周波振動を起こす短刀。両腕部に収納。SRW未実装。
60行目: 52行目:
 
;試作新型リニアライフル「XLR-04」
 
;試作新型リニアライフル「XLR-04」
 
:本機の主兵装。アイリス社の試作型を徴用してきたもので、内蔵バッテリーを大型の物に変更している。大型であるため、取り回しは悪い。通常は高威力弾の単射だが、内部の弾を切り替えて低威力弾の連射も行える。SRW未実装。
 
:本機の主兵装。アイリス社の試作型を徴用してきたもので、内蔵バッテリーを大型の物に変更している。大型であるため、取り回しは悪い。通常は高威力弾の単射だが、内部の弾を切り替えて低威力弾の連射も行える。SRW未実装。
 +
;ディフェンスロッド
 +
:右腕に装備されている棒状のシールド。回転させながら攻撃を弾く。対[[ガンダムデュナメス|デュナメス]]戦では至近からのGNビームピストルの連射を見事に受け止めたが、ボロボロになってしまった。
  
 
==== オプション装備 ====
 
==== オプション装備 ====
66行目: 60行目:
 
;新型リニアライフル「トライデント・ストライカー」
 
;新型リニアライフル「トライデント・ストライカー」
 
:XLR-04を発展させた制式仕様。本機の主武装。銃口が2種類ある。形状は空力を考慮したものに変更された。
 
:XLR-04を発展させた制式仕様。本機の主武装。銃口が2種類ある。形状は空力を考慮したものに変更された。
:中央に200mm大口径弾砲を1門装備。威力重視の単射。
 
:両側に60mm小口径弾砲を2門装備。速射性重視の連射。
 
 
:[[オーバーフラッグ]]の物と同型でオーバーフラッグス結成以降はこちらを使用しているが、識別のため冷却ジェル部の色は青になっている。
 
:[[オーバーフラッグ]]の物と同型でオーバーフラッグス結成以降はこちらを使用しているが、識別のため冷却ジェル部の色は青になっている。
 +
:;200mm大口径弾砲
 +
::中央に1門装備。威力重視の単射。
 +
:;60mm小口径弾砲
 +
::両側に2門装備。速射性重視の連射。
 
;GNビームサーベル
 
;GNビームサーベル
 
:[[ガンダムスローネアイン]]のものを奪取して使用。
 
:[[ガンダムスローネアイン]]のものを奪取して使用。
92行目: 88行目:
 
:1st第4話より。初登場時。通常の2倍以上のスピードでエクシアを猛追。エクシアからの攻撃を全弾回避した上にエクシアを[[狙撃]]し、[[海|海中]]に沈めた(もっとも、そのまま逃げられてしまったが)。
 
:1st第4話より。初登場時。通常の2倍以上のスピードでエクシアを猛追。エクシアからの攻撃を全弾回避した上にエクシアを[[狙撃]]し、[[海|海中]]に沈めた(もっとも、そのまま逃げられてしまったが)。
 
;対[[ガンダムデュナメス]]
 
;対[[ガンダムデュナメス]]
:1st第12話より。アザディスタンで対戦。「グラハムスペシャル」でデュナメスを翻弄した。
+
:1st第12話より。アザディスタンで対戦。グラハムスペシャルで翻弄した。
 
;対[[ガンダムスローネアイン]]
 
;対[[ガンダムスローネアイン]]
 
:1st第18話より。アイリス社工場を襲うスローネを急襲。右腕を切り落とす活躍を見せた。まさに、この時のグラハムは'''「阿修羅すら凌駕する存在」'''であった。
 
:1st第18話より。アイリス社工場を襲うスローネを急襲。右腕を切り落とす活躍を見せた。まさに、この時のグラハムは'''「阿修羅すら凌駕する存在」'''であった。
:しかし、スローネアインとの戦いを終えた直後、グラハムはこれまで[[トールギス|身体に多大なGが掛かる]]カスタムフラッグに乗り続けた無理が祟った故か、吐血している。
+
:ちなみに、スローネアイン戦後のグラハムは、これまで身体に多大なGが掛かるカスタムフラッグに乗り続けた無理が祟った故か、吐血している。
:余談だが、この時期の[[チームトリニティ]]は民間人を虐殺したり『00』1stの日常的描写の象徴であった[[ルイス・ハレヴィ|ルイス]]に深い傷を負わせるなど悪役的な演出が強く、それを打ち破った上記の名勝負は視聴者に強い印象を残したようで、'''「『00』1st第18話の放送後、カスタムフラッグの[[ガンプラ]]が(購入が相次いだ事によって)売り場から消えた」'''という逸話が存在している。
 
  
 
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)