「エツィーラ・トーラー」を編集中

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
54行目: 54行目:
 
== パイロットBGM ==
 
== パイロットBGM ==
 
;「魔女は妖艶に踊る」
 
;「魔女は妖艶に踊る」
:エツィーラの専用[[BGM]]
+
:エツィーラの専用[[BGM]]。エアロゲイターのボス曲「THE ARROW OF DESTINY」とマイの専用曲「MARIONETTE MESSIAH」の旋律が組み込まれている。
:エアロゲイターのボス曲「THE ARROW OF DESTINY」を基に、「MARIONETTE MESSIAH」風のアレンジを加えた曲。
 
  
 
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
90行目: 89行目:
  
 
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
=== 戦闘台詞 ===
 
;「坊や、可愛がってあげるよ」<br />「お姉さんが遊んであ・げ・る」<br />「手玉にとってあげるよ、坊や」<br />「じっとしてるんだよ、坊や。すぐに気持ちよくなるからね」<br />「ふふふ…お姉さんが魔法見せてあげる」<br />「ふふふ…好きだよ、坊やみたいな子は」
 
:少年系キャラに対する特殊台詞。
 
;「私とジュモーラに魅入られたら、終わりだよ…?」
 
:戦闘開始時の台詞。レビにも同様の台詞があることから、洗脳措置が単なる別人格の上書きではなく、エツィーラ自身、もしくはトーラー家の血縁者の人格をコピーしたものとも推察できる。
 
 
=== αシリーズ ===
 
 
;「ハザル…? ああ、シヴァーのお坊ちゃんね」<br />「あれも父親同様に救いようのない奴だね。鍵さえ手に入ればいいと思ってるなんて」<br />「無限力の発動が近いというのにつまらないプライドにしがみつくとはね…。所詮、小物なのさ」
 
;「ハザル…? ああ、シヴァーのお坊ちゃんね」<br />「あれも父親同様に救いようのない奴だね。鍵さえ手に入ればいいと思ってるなんて」<br />「無限力の発動が近いというのにつまらないプライドにしがみつくとはね…。所詮、小物なのさ」
:『第3次α』第33話「受け継ぎし遺産」より。
+
:『第3次α』第33話「受け継ぎし遺産」より。αナンバーズと初対面した際、リュウセイに「てめえのその人を見下した態度、ハザルと同じだぜ!」と言われた後に彼女が返した台詞。何気にシヴァーも見下している。
:αナンバーズと初対面した際、リュウセイに「てめえのその人を見下した態度、ハザルと同じだぜ!」と言われた後に彼女が返した台詞。
 
:何気にシヴァーも見下している。
 
 
;「いいよ、いいよ、レビ…。お前の心は私のもの…」<br />「私に見せておくれ。この銀河の終焉を導くものを…」
 
;「いいよ、いいよ、レビ…。お前の心は私のもの…」<br />「私に見せておくれ。この銀河の終焉を導くものを…」
:『第3次α』第54話「神に守られし星」より。
+
:『第3次α』第54話「神に守られし星」より。上述にある通り、身を隠しながらもアヤの幻影でマイを操ろうとするも、その直後にエツィーラの存在を見抜いたルリアに阻止されてしまう。
:上述にある通り、身を隠しながらもアヤの幻影でマイを操ろうとするも、その直後にエツィーラの存在を見抜いたルリアに阻止されてしまう。
 
 
;「それがどうした!? 私が見たいのは銀河を滅ぼす程の力だ! 後の事など知った事ではないわ!」
 
;「それがどうした!? 私が見たいのは銀河を滅ぼす程の力だ! 後の事など知った事ではないわ!」
:同上。[[ユウキ・コスモ|コスモ]]との戦闘前会話より。
+
:同上。[[ユウキ・コスモ|コスモ]]との戦闘前会話より。[[イデ]]の発動がもたらす銀河の終焉の危機を説く彼からの警告を一笑に付し、己のエゴイズムをまざまざと見せ付ける。
:[[イデ]]の発動がもたらす銀河の終焉の危機を説く彼からの警告を一笑に付し、己のエゴイズムをまざまざと見せ付ける。
 
 
;「お前…私と一緒だね」<br/>「無限の力に取り込まれた者ってことさ」<br/>「お前もお前の仲間もそして、銀河全ての生命がロクな死に方をしないよ…」<br/>「フフフ…いいね、お前…。私の代わりに、無限の力の行き着く先を見ておくれよ」
 
;「お前…私と一緒だね」<br/>「無限の力に取り込まれた者ってことさ」<br/>「お前もお前の仲間もそして、銀河全ての生命がロクな死に方をしないよ…」<br/>「フフフ…いいね、お前…。私の代わりに、無限の力の行き着く先を見ておくれよ」
:『第3次α』第55話「まつろわぬ神」より。
+
:『第3次α』第55話「まつろわぬ神」より。[[フォルモッサ・シェリル|シェリル]]と偶然顔を合わせて、お互い破滅への道を辿ると予言。
:[[フォルモッサ・シェリル|シェリル]]と偶然顔を合わせて、お互い破滅への道を辿ると予言した。
 
 
;「そうだよ。それはイデを始めとするアカシック・レコードと対を成すもの…それは…」
 
;「そうだよ。それはイデを始めとするアカシック・レコードと対を成すもの…それは…」
:『第3次α』最終話「今遥か遠い彼方・・・」or「終焉の銀河」より。
+
:『第3次α』最終話「今遥か遠い彼方・・・」or「終焉の銀河」より。ケイサル・エフェスの力の正体を語ろうとしたが…。
:ケイサル・エフェスの力の正体を語ろうとしたが…。
 
 
;「ひいいいいいっ!!」
 
;「ひいいいいいっ!!」
:直後にケイサル・エフェスの断罪を受けての断末魔。
+
:直後にケイサル・エフェスの断罪を受けての断末魔。散々αナンバーズを苦しめた強敵の、あまりに呆気ない最期であった。
:散々αナンバーズを苦しめた強敵の、あまりに呆気ない最期であった。
 
  
 
== 搭乗機体 ==
 
== 搭乗機体 ==

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)