「アトラ・ミクスタ」を編集中

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
 
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
| 外国語表記 = [[外国語表記::Atra Mixta]]<ref>[http://g-tekketsu.com/1st/character/13.php Character]、機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ、2022年1月31日閲覧。</ref>
+
| 外国語表記 = [[外国語表記::Atra Mixta]]
 
| 登場作品 = [[ガンダムシリーズ]]
 
| 登場作品 = [[ガンダムシリーズ]]
 
*{{登場作品 (人物)|機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ}}
 
*{{登場作品 (人物)|機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ}}
| 声優 = {{声優|金元寿子|SRW=Y}}
+
| 声優 = {{声優|金元寿子}}
 
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦DD}}
 
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦DD}}
| SRWでの分類 = [[ユニットパーツ]]<br>[[サポーター]]
+
| SRWでの分類 = NPC
 
}}
 
}}
  
 
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
 
| タイトル = プロフィール
 
| タイトル = プロフィール
| 種族 = [[種族::地球人]]
+
| 種族 = 地球人
| 性別 = [[性別::]]
+
| 性別 = 女
 
| 年齢 = 不明
 
| 年齢 = 不明
 
| 出身 = [[火星|火星圏]]
 
| 出身 = [[火星|火星圏]]
| 所属 = HABA'S STORE→{{所属 (人物)|鉄華団}}
+
| 所属 = クリュセ独立自治区→鉄華団
| 役職 =  
+
| 役職 = 炊事係
;鉄華団
 
:[[役職::炊事係]]
 
 
}}
 
}}
'''アトラ・ミクスタ'''は『[[機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ]]』の登場人物。
+
'''アトラ・ミクスタ'''は『[[機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ]]』の[[ヒロイン]]の一人。
  
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
 
クリュセ市内の雑貨屋「HABA'S STORE」で働く孤児の少女。
 
クリュセ市内の雑貨屋「HABA'S STORE」で働く孤児の少女。
  
両親は既に死別。幼少期は水商売の店で雑用をしていたが、暴力を受けたりまともに食べていくことも出来なかったため脱走、路頭に迷っていたところを[[三日月・オーガス|三日月]]と出会い、三日月に紹介されたことで雑貨屋で働きはじめた。以来、三日月に好意を寄せ、CGSへの配達がてら食事を作ったりしていたため参番組の面々とも懇意だった。
+
幼少期は水商売の店で雑用をしていたが、暴力を受けたりまともに食べていくことも出来なかったため脱走、路頭に迷っていたところを[[三日月・オーガス|三日月]]と出会い、三日月に紹介されたことで雑貨屋で働きはじめた。以来、三日月に好意を寄せ、CGSへの配達がてら食事を作ったりしていたため参番組の面々とも懇意だった。
  
オルガ達が[[鉄華団]]を結成し、[[地球]]へ向かうことを知った際には雑貨屋を休職し鉄華団に入隊。炊事係として働き出す。料理の腕はなかなかのもので仲間達からも好評を得ている。
+
オルガ達が鉄華団を結成し、[[地球]]へ向かうことを知った際には雑貨屋を辞め鉄華団に入隊。炊事係として働き出す。料理の腕はなかなかのもので仲間達からも好評を得ている。
  
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦DD}}
+
;[[スーパーロボット大戦DD]]
:初参戦作品。序章ワールド4より登場するNPC。本作では[[イサリビ]]に密航してから鉄華団に入隊する流れになっている。
+
:初参戦作品。ワールド4より登場。本作では[[イサリビ]]に密航してから鉄華団に入隊する流れになっている。
:2章Part5より支援ユニットパーツとしてボイスを収録。
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦30}}
 
:シーズンパス「[[ダウンロードコンテンツ/30|DLC2]]」にてサポーターとして追加参戦。名義はクーデリアと連名。
 
:3つ目のミッション「バエルを継ぐ者」のイベントにて自軍と合流する。当初は三日月らと離れ離れであったが、クーデリア共々[[マクギリス・ファリド|マクギリス]]に保護されていた。
 
:サポーターの使用効果は強力といえば強力だが、稼ぎで考えると[[シャクティ・カリン|競合先]][[初野華|が多い]]のが問題。
 
:パッシブ効果はミッション毎に強化パーツを獲得する能力。いささか効果は地味だが[[クギミヤ・ケイ|他の強化パーツ]][[怪獣少女アノシラス (2代目)|量産効果]]と比べるとレアリティが一段階上で、売却価格がそれらの倍。DLCかつ話数的にも中盤なので入手時期はどうしても遅くなるが、資金稼ぎ目的でサポーター採用というのも悪くはない。
 
 
 
== ステータス ==
 
=== 支援効果 ===
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
!パーツ!!メイン効果!!サブ効果!!精神コマンド!!専用演出対応
 
|-
 
!お揃いのお守り
 
|防御力ダウンIII||タイプ強化IV(攻撃)(三日月・オーガス)||[[捨て身]]||[[ガンダム・バルバトス (第6形態)]]<br />([[三日月・オーガス]])
 
|-
 
|}
 
 
 
=== サポーターコマンド ===
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
! 名称
 
! 作品
 
! 名義
 
! S-SP
 
! 使用時
 
! パッシブ
 
|-
 
! 大切な人への願い
 
| style="text-align: center;" | [[スーパーロボット大戦30|30]]
 
| アトラ&[[クーデリア・藍那・バーンスタイン|クーデリア]]
 
| style="text-align: center;" | 45
 
| メインパイロットのSPを50回復し、精神コマンド「[[友情]]」「[[努力]]」「[[幸運]]」をかける
 
| ミッション終了時に強化パーツ「願いのブレスレット」を入手する
 
|-
 
|}
 
  
 
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
 
=== 鉄華団 ===
 
=== 鉄華団 ===
 
;[[三日月・オーガス]]
 
;[[三日月・オーガス]]
:鉄華団の少年兵で幼馴染。彼に想いを寄せ、手作りのブレスレット(ミサンガ)を贈る。時に三日月をたしなめることもあり、三日月も彼女に頭が上がらないところもある。
+
:鉄華団の少年兵で幼馴染。彼に想いを寄せ、手作りのミサンガを贈る。
 +
;[[オルガ・イツカ]]
 +
:鉄華団の団長。
 +
;[[ビスケット・グリフォン]]
 +
:鉄華団の参謀。
  
 
=== クリュセ独立自治区 ===
 
=== クリュセ独立自治区 ===
80行目: 46行目:
 
:ビスケットの妹達。仲が良い。
 
:ビスケットの妹達。仲が良い。
 
;ハバ
 
;ハバ
:雑貨屋の女将さん。親のいなかったアトラの親代わりとして雇われてもらった。鉄華団に入る際には送り出してもらった。良い人。
+
:雑貨屋の女将さん。鉄華団に入る際には送り出してもらった。良い人。
 
<!-- == 他作品との人間関係 == -->
 
<!-- == 他作品との人間関係 == -->
 
+
<!-- == 名台詞 == -->
== 名台詞 ==
 
;「おっしゃる通り、わたくしがクーデリア・藍那・バーンスタインですわ!」
 
:第15話。ドルトコロニーにて組合員たちのデモに巻き込まれる中、ビスケットの兄サヴァランにクーデリアと間違えられた事で咄嗟に身代わりになる。
 
 
<!-- == スパロボシリーズの名台詞 == -->
 
<!-- == スパロボシリーズの名台詞 == -->
 
== 関連機体 ==
 
;アトラ☆百華
 
:『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ MSV』(SRW未参戦)にてシミュレーターでの搭乗機体として百錬をベースにした機体。'''白とピンクが基調のカラーリングの上、センサーがリボン状、スラスターはクマ型、小さな翼を持ち、武器は長杖の「アトランティック☆スティック」など、[[ガンダムビルドファイターズ|作品を間違えているとしか言いようのない]][[フォーンファルシア|魔法少女のような外観]]となっている。'''SRW未登場。
 
 
== 余談 ==
 
*第4話の遠方から駆け寄って来るシーンはかなり遠目の位置であったことからかなり簡略化した作画で描かれており、'''「かんたんアトラ」'''として視聴者からネタにされた。
 
 
== 商品情報 ==
 
<amazon>B01CFKZMK0</amazon>
 
 
== 脚注 ==
 
<references />
 
  
 
== 資料リンク ==
 
== 資料リンク ==

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)